9月の紅葉シーズンに登る1泊2日爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳【ソロテント泊】

スポンサーリンク
登山記
当ブログでは一部PRを含んでいます。

北アルプスは後立山連峰の鹿島槍ヶ岳。標高は2,889mで日本百名山に選ばれています。

昔白馬のスキー場で籠っていた時からかっこいい山だなーと思ってました。

こないだ鷲羽岳でソロテント泊デビューをして自信がついたので、今回も一人テント背負って1泊で登ってきました。

ルート・コースタイム

最もポピュラーな扇沢の柏原新道登山口より鹿島槍ヶ岳南峰のピストンです。

冷池山荘のテント場でテント泊しました。

コースタイム

【1日目】
5:31柏原新道登山口5 ⇒ 8:44種池山荘8:59 ⇒ 9:46爺ヶ岳南峰9:54 ⇒ 10:06爺ヶ岳中峰10:14 ⇒ 11:21冷池山荘11:53 ⇒ 12:00冷池山荘テント場12:47 ⇒ 14:09鹿島槍ヶ岳山頂14:42 ⇒ 16:06冷池山荘テント場《泊》
【2日目】
6:47冷池山荘テント場 ⇒ 6:53冷池山荘7:02 ⇒ 8:46種池山荘9:02 ⇒ 11:06柏原新道登山口

総距離:約21km 標高差:約2,400m

感想としては、とにかく歩きやすい!の一言。

よく整備されておりそこまでしんどい急登もなく高度感のあるところも無く標識もたくさんあり、距離はまあまあありますが、1泊でしたらアルプスビギナー向けのルートの一つではないでしょうか。

自分の中では好きな登山道の上位に入ります!

駐車場

扇沢・柏原登山口付近の無料駐車場

扇沢の柏原登山口付近の無料駐車場を利用。

いくつかあり、自分は大町から来て柏原登山口を過ぎた橋を渡って右の駐車場を利用しました。

平日だけど快晴予報のせいか出発時に満車になりました。

この辺です。

扇沢・柏原登山口付近の無料駐車場案内

とのことです。

登山記

柏原新道登山口

日の出と共に5時半頃出発!

北アルプス・柏原新道の登山道

稜線の種池山荘まではずーっと樹林帯歩き。

まあまあな登りです。

北アルプス・柏原新道から見る扇沢と針ノ木岳

たまに眺望が開けて、目の前の針ノ木岳と蓮華岳との目線がどんどん近くなってきます。

左下に扇沢駅。

北アルプス・柏原新道

色々と名前をふってくれています。

北アルプス・柏原新道

本当に、感動するぐらい整備してくれていて、感謝をしながら登りました。

北アルプス・柏原新道から見る種池山荘

種池山荘見えた!

が、とーいー…

鳴沢岳と岩小屋沢岳

左には鳴沢岳と岩小屋沢岳。

いつか針ノ木岳からぐるっと周回してみたい。

北アルプス・柏原新道の紅葉

秋、みーつけた。

北アルプス・柏原新道

ほっとするネーミング。

ほんと色々と優しいです。

北アルプス・柏原新道のアザミ

アザミ谷はアザミだらけでした。

種池山荘

ぜぇぜぇ言いながら出発から3時間ちょっとで種池到着!

北アルプス・種池山荘

針ノ木さんとほぼ同じ目線。

爺ヶ岳

おやつを食べ一服し、さてあの爺ヶ岳に登っちゃいましょ。

この辺は紅葉見頃で、下山時にいいの撮れたんでその時UPします。

爺ヶ岳から見る鹿島槍ヶ岳

左には今回のボス!後立山連峰の盟主である鹿島槍ヶ岳が現れた!

まだまだとーいー…

爺ヶ岳から見る冷池山荘

冷池山荘も見えました。

爺ヶ岳から見る立山連峰と剱岳

少し登って振り返ると、立山連峰と憧れのラスボス剱岳が!

爺ヶ岳から見る立山・大汝山

立山アップ。

3年前の今頃登ったなー

爺ヶ岳から見る剱岳

剱様が尊い…

爺ヶ岳南峰

種池から45分ぐらいで爺ヶ岳の南峰に到着!2,660m。

爺ヶ岳南峰からの景色

ナーイスビュ~

下界の大町に美ヶ原、八ヶ岳、富士山、南アルプスなど。

爺ヶ岳南峰から見る表銀座と槍・穂高連峰

右には常念山脈に槍穂。

真ん中あたりにツバクロも見えますね。

爺ヶ岳南峰から見る針ノ木岳と蓮華岳

針ノ木の右奥は薬師岳が。

爺ヶ岳南峰から見る立山連峰

そしてケルンと立山連峰。

爺ヶ岳南峰から見る鹿島槍ヶ岳

鹿島槍へと続くスカイライン。

爺ヶ岳南峰から見る爺ヶ岳中峰

そして次に登る爺ヶ岳中峰。2,669m。あそこが爺ちゃん最高峰。

爺ヶ岳は南・中・北峰と3峰あります。

南と中は巻けますが、眺望良いので登った方がよいです。

帰りは巻きました。

爺ヶ岳中峰

10分かからにぐらいでじっちゃん中峰到着!

爺ヶ岳中峰から見る爺ヶ岳南峰

今さっきいた南峰の山容がいい感じ。

300名山に選ばれているだけあり、ほんと名山です。

爺ヶ岳中峰から見る北アルプスの山々と秋空

秋らしい空です。

爺ヶ岳中峰から見る北信の山々

北東には北信の山々と頚城三山が現れました。

爺ヶ岳中峰から見る四阿山と浅間山

四阿山や浅間山も。

ほんと長野っていい山ばかりですよね~

秋の鹿島槍ヶ岳

鹿島槍がどんどん近づいてくる。

にゃんこ的な見事な双耳峰でかっこ可愛い。

左の南峰が最高峰今回登るところで右は行かなかったです。

冷池山荘とテント場

冷池山荘の上に今宵の幕営地であるテン場が見えた。

まだ誰もいないじゃないの!

それより、山荘からテン場遠くないっすか?登り15分だって…

爺ヶ岳北峰

あれが爺さん北峰かな?

なんか登山道見つけられなかったので登らなかったです。

秋の鹿島槍ヶ岳

どんどん近づいてきて惚れ惚れしてしまう。

冷池山荘

冷池着いたー

爺さん中峰から1時間ちょっとでした。

冷池山荘の案内

案内。

冷池山荘の喫茶メニュー

メニュー。

冷池山荘のカレー

展望抜群のベンチでコーラ一気飲み&レトルトカレーをぺろり。

冷池山荘の水・湯・お茶の料金

水は有料。宿泊者は1L無料。

幕営代は1000円でした。

冷池山荘のテント場

本日はまだ2番目で特等席GET!

冷池山荘のテント場から見る景色

部屋からは立山と剱がこんな感じ♪

最高すぎる!!

小屋が遠いのでトイレ大変だけど、ロケーションは最高クラス!

鹿島槍ヶ岳の布引山

まったりしてたら面倒くさくなってなってしまったけど、登りに行かないと。

まずは手前の布引山を目指します。

鹿島槍ヶ岳の稜線

あーあ…

ガスってきちゃった…

ガスに包まれた鹿島槍ヶ岳の稜線

ずーーっと快晴だったのにぃぃ…

鹿島槍ヶ岳の山頂直下

おっガス退いた!

あそこがてっぺん!

ちょっとザレてるけど高度感は無く、とても歩きやすい道でした。

鹿島槍ヶ岳の山頂

テント場から1時間半弱で到着!2,889m。

鹿島槍ヶ岳の山頂から見た五竜岳

残念ながらやはり一面ガスで、ちょっと待ってチラッと見えた五竜岳をパシャリ。

クリアならここから後立山連邦がドンと見えるはずなんだけど、ま、しゃーないっす。

鹿島槍ヶ岳山頂

そして誰もいなくなった。

40分ぐらいねばったけど、ガスは深まるばかりなので戻ろう。

最近の山はガスってなかったし、さっきまで絶景堪能したので落胆はあまり無かったです。

鹿島槍ヶ岳の稜線と登山者

もう15時ぐらいなのに外人さんが2人登ってきた。

Take care と。

鹿島槍ヶ岳の山肌とガス

下からガスのシャワーを浴び涼しい涼しい。

鹿島槍ヶ岳の草紅葉

草紅葉が見事でした。

鹿島槍ヶ岳の草紅葉
鹿島槍ヶ岳の草紅葉と岩
鹿島槍ヶ岳の紅葉
冷池山荘のテント場から見る雲海

テン場に戻ると、雲の大スペクタクルショーが!

冷池山荘のテント場から見る雲海

一度小屋に酒を買いに行き、メシでも食べながら鑑賞するとしよう。

冷池山荘のテント場から見る幻想的な種池山荘

幻想的な種池山荘。

冷池山荘のテント場から見る雲海と夕焼け

剱方面は天使でも飛んでそうな雲の海。

冷池山荘のテント場から見る雲海と夕焼け
冷池山荘のテント場から見る雲海に浮かぶ剱岳

ラピュタか!?

いや、剱岳だ。

冷池山荘のテント場から見る夕日

山で泊まる人のみが観れる絶景を堪能し

冷池山荘のテント場から見た日没空

19時過ぎにはおやすみなさい。

冷池山荘のテント場から見る日の出

翌朝。5時半頃の東の空。

最高のマジックアワー。

そう、このテン場、西も東も超絶景なんす。

冷池山荘のテント場から見る日の出

感動せずにはいられない。

冷池山荘のテント場から朝焼けの山々

幻想的な山並み。

冷池山荘のテント場から見る日の出

おかえり。

冷池山荘のテント場から見る日の出

今日も最高のお天気でございまーーす!

立山三山のモルゲンロート

反対側には立山三山のモルゲンロート。

剱岳のモルゲンロート

剱モルゲン。

人生の中でも最高クラスの朝を迎えられました。

冷池山荘で浴びる朝日

まだ要領つかんでないので、テントの撤収時間かかる…

冷池山荘でトイレを済まし、7時過ぎに下山開始。

冷池山荘の登山標識

駐車場がある扇沢出合までは5n。

冷池山荘から見る立山連峰

右にはずっと立山と剱が見守ってくれる最高の稜線歩き。

朝の鹿島槍ヶ岳

振り返って。

さようなら鹿島槍。

爺ヶ岳のライチョウ

アイドル2羽見かけました。

爺ヶ岳から見る紅葉の種池山荘

爺ヶ岳を越えると、ナイスな景観が広がります。

爺ヶ岳から見る紅葉の種池山荘と立山連峰

絵葉書みたいな世界。

爺ヶ岳から見る紅葉と剱岳

剱に紅葉。

反則ですよ。

種池山荘付近の紅葉

いい色してますね~

種池山荘付近の紅葉
種池山荘から見る景色

よーし、下りますか!

柏原新道から見る扇沢

黙々と下り、やっと扇沢駅が近くなってきた。

柏原新道登山口

そしてゴーール!

約4時間で下山できました。

下山後の温泉

大町温泉・薬師の湯

今回のご褒美は『大町温泉 薬師の湯』さんへ。

日帰り入浴750円。

最高に気持ち良かったです。

最後に麓から歩いてきた稜線を眺めて帰宅しました。(左が爺ヶ岳・右が鹿島槍)

大満足な山歩きでした。

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました