一の鳥居苑地から登る冬の飯綱山日帰り登山

スポンサーリンク
登山記
当ブログでは一部PRを含んでいます。

長野県北部にある北信五岳の一つに選ばれている飯綱山。標高は1,917mで日本二百名山に選ばれています。

存在感のある山容で、長野県北部エリアからはどこからでもその姿を眺める事ができ、夏は避暑、冬はスキーなどのウィンタースポーツとしても賑わい、長野県民にとっては親しみのある山の一つです。

雪山シーズンも登山者に優しい山という事なので、正月に登り始めとして友人と2人で登ってきました。

天気は少し残念でしたが、抜群の眺望を堪能することができました。

ちなみに、雪山登山におすすめの山はこちら。

雪山登山におすすめの装備・ギアの紹介はこちら。

ルート・コースタイム

コースタイム

8:50一の鳥居苑地駐車場 ⇒ 11:50飯綱山南峰 ⇒ 12:00飯綱山頂12:10 ⇒ 12:20飯綱山南峰(昼飯)13:15 ⇒ 15:02一の鳥居苑地駐車場

総距離:約7km 標高差:約789m
合計山行時間:6時間12分

一番メジャーな一の鳥居苑地駐車場(飯縄山登山者駐車場)から南登山道のピストンです。

感想としては、基本なだらかで急登・危険個所も無く、距離・標高差・コースタイム的にちょうどいい山歩きが楽しめる初心者向けなルートかなという印象です。

無雪期の標準コースタイムは往復4~5時間ですし、早朝に出発しなくても夕方には帰ってれる日帰り登山にもってこいのお山の一つだと思います。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

駐車場

一の鳥居苑地駐車場(飯綱山登山者専用駐車場)を利用しました。

無料。約70台駐車可能。トイレ・自販機有り。

1kmほど歩いた一の鳥居登山口前にも5台程度駐車可能なスペースが有ります。

一の鳥居苑地駐車場(飯綱山登山者専用駐車場)
一の鳥居苑地駐車場(飯綱山登山者専用駐車場)のトイレ

綺麗なトイレがあり、最新情報や観光情報なども。

一の鳥居苑地駐車場(飯綱山登山者専用駐車場)のトイレに貼ってあったバスの時刻表

バスの時刻表も貼ってありました。

一の鳥居苑地駐車場(飯綱山登山者専用駐車場)にある飯綱山のマップ

わかりやすいマップ有り。

一の鳥居苑地駐車場(飯綱山登山者専用駐車場)にある飯綱山のマップ

ズーム。

登山記

一の鳥居苑地駐車場(飯綱山登山者専用駐車場)の道標

駐車場東側より8:50頃出発!

飯綱山登山道の注意書き

だそうです。

一の鳥居登山口(南登山口)

10分ちょっとで一の鳥居登山口(南登山口)に到着。

5台以上止められそうですね。

今さらながらここまで車で来てもよかったかなーと思いましたが、別に歩いても苦になる距離じゃないです。

一の鳥居登山口(南登山口)
チェーンスパイク

チェンスパ装着!

一応アイゼンも持ってきましたが、今回は終始チェンスパでいけました。

ピッケルも必要なくストックで十分だと思います。

一の鳥居登山口(南登山口)

おじゃましまっす!

冬の飯縄山登山道の石仏

やはり信仰のお山なので、石仏さん多し。

不動明王から始まり、13体いるんだとか。

合目もふってくれてます。

冬の飯縄山登山道

登山道は整備が行き届きとっても歩きやすかったです。

はじめは土も出てましたが、95%以上は雪道でした。

冬の飯縄山登山道に生えていたツチグリ

なんじゃこれ!

キノコ?植物??

帰ってきてからグーグルレンズで調べたら『ツチグリ』というキノコだそうです。

冬の飯縄山登山道の駒つなぎ場

出発から1時間ちょっとでちょうど半分地点の『駒つなぎの場』へ。

もっと積雪が多い場合はここから冬道になりますが、直登のため少し急との事。

冬の飯縄山登山道

まだ雪が少ないので右の夏道で行きます。

こちらから少しジグザグ行く感じです。

冬は雪崩の危険があるんですって。

冬の飯縄山登山道のクサリ場

このコース唯一のクサリ場がありましたが、とってもイージーでした。

無くても行けてあくまで補助的な感じですね。

冬の飯縄山登山道の水場

ちょろろろろ~

と出てました。

こちらもこのコース唯一の水場。

冬の飯縄山登山道の6合目

6合目の『天狗の硯岩』を通過。

冬の飯縄山登山道

雪が多くなってきて楽しくなってきました。

冬の飯縄山から眺める飯綱高原

眺望も開けてきました。

眼下に飯綱高原。

冬の飯縄山から眺める長野市内

その向こうに長野市内。

向こうからも綺麗に飯綱山が見えてるんだろーなー

冬の飯縄山から眺める長野の山並み

天気は高曇りであんまりだが、こういった水墨画の様な山並みも好きだ。

冬の飯縄山から眺める景色

さすが眺望がウリなお山だけあり、7合目あたりから上はめちゃくちゃ眺めいいです!

冬の飯縄山から眺める北アルプス

西には北アルプスがズラーっとしてますが、生憎上部はスッポリ…

冬の飯縄山から眺める北アルプス・八方尾根

唐松岳の八歩尾根が雪が多く目立ちました。

冬の飯縄山から眺める戸隠山

手前には岩屏風の戸隠山。

登りたいとは思ってますが、怖そうでなかなか気が進まず…

岩場大っ嫌いなんすもん。

一の鳥居方面(南登山道)と戸隠方面(西登山道)の分岐

戸隠方面(西登山道)との分岐を通過し

飯縄大権現の石祠と鳥居

飯縄大権現の石祠と鳥居に到着。

この辺が飯綱山南峰です。

飯綱山山頂を眺める登山者

あっちが本峰ですね!

10分ぐらいです。

飯綱山山頂付近にある携帯トイレブース

冬季閉鎖中でしたが、携帯トイレブースがありました。

冬の飯綱山山頂

そして山頂とうちゃーく!

無雪期のコースタイムは2時間半ですが、3時間ちょっとかかってしまいました。

冬の飯綱山山頂と雪だるま

可愛い雪だるまくんがいました。

冬の飯綱山山頂とミニ雪だるま

ミニも。

冬の飯綱山山頂からの眺め

ウワサ通りの大展望!

冬の飯綱山山頂から眺める高妻山

特にこちらからの高妻山がカッコイイ!

男前だわー

冬の飯綱山山頂から眺める黒姫山と妙高山

黒姫越しの妙高山。

黒姫山だけ登ってませんが、おそらく近いうちに登るでしょう。

冬の飯綱山山頂で昼飯を食べる登山者

南峰あたりで昼飯食べて

冬の飯綱山山頂を歩く登山者

下山しまーす。

冬の飯綱山登山道

今年はさすが暖冬。

この山も全体的に雪が少なかったです。

冬の飯綱山登山道

帰りは2時間弱で下山。

一の鳥居苑地駐車場(飯綱山登山者専用駐車場)

ただいま~

おまけの泊まったお宿

須坂温泉・古城荘

埼玉からなのでこのエリアは大体日帰りが多いのですが、今回は正月ですしお宿に泊まることにしました。

須坂市にある『須坂温泉・古城荘』さん。

日帰り入浴もやってますが、宿泊者専用のお風呂もあり(露天もあり)、宿泊棟はリニューアルか増築されたのかわかりませんが、すっごく綺麗で居心地最高でした。

須坂温泉・古城荘の夕食
須坂温泉・古城荘の夕食

しゃぶしゃぶ最高でした!

須坂温泉・古城荘から見えた飯綱山

狙ってたわけではないですが、登ってきた飯綱山が綺麗に見えました。

須坂温泉・古城荘から見えた虹

翌朝には綺麗な虹がお見送りしてくれました。

この時は1泊2食付きで14,000円ほどでしたが、料金は変動するのでこちらでご確認を。

\ ポチっと応援クリックお願いします /

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました