公園・子連れおでかけ

越谷市の県民健康福祉村がピクニック・アスレチックに最適な公園だった!

埼玉県越谷市の西部にある『県民健康福祉村』。 村内(園内)には芝生広場に多目的広場、修景池、ソフトボール場、テニスコート、スケートエリア、サイクリングコースに植物園、温水プールやトレーニングジムなどが入ったときめき元気館に老人福祉センターま...
アイテム・サービス

副業にぴったり!flat(ふらっと)でプライベートガイドになろう!

皆さん誰しも何か"好きなこと、もの、場所、体験"ってありますよね? そんな好きなこと・詳しいことなどを活かして収入を得られるサービスが株式会社 Agaliが運営するマッチングガイドサービスのflat(ふらっと)。休日など空いた時間にもできる...
公園・子連れおでかけ

鴻巣市の大間近隣公園(大間見晴らしの丘)が最高過ぎた!

埼玉県鴻巣市の南西、荒川の土手沿いにある『大間近隣公園(大間見晴らしの丘)』。 2023年6月にオープンしたまだ新しめの公園で、コンパクトながら敷地内にはインクルーシブ遊具をはじめ様々な遊具や芝生広場、ドッグランなどがあり、川幅日本一の絶景...
公園・子連れおでかけ

さいたま市の与野公園・南園がリニューアルしたので遊んできました!

さいたま市中央区(旧与野市)の国道17号バイパス沿いにある『与野公園』。 明治10年(1877年)に開園した歴史ある公園で、約5万平方メートルの東京ドームより少し大きいぐらいの敷地に大きなバラ園や遊具広場、池や神社などがあり、森のような豊か...
イベント・季節モノ

深谷グリーンパークで桜とチューリップのお花見をしてきた話

埼玉県深谷市のほぼ中央にある『深谷グリーンパーク』。 東京ドームより少し広い敷地内に、北関東最大級の屋内レジャープール施設『パティオ』や芝生広場・多目的広場、四季折々のお花が楽しめるお花畑などがあります。 特に綺麗な花々が咲く季節が人気で、...
公園・子連れおでかけ

【2025年版】清潔感重視!埼玉県の綺麗・新しい公園9選!

自然と都会のバランスが魅力の埼玉県では、近年リニューアルや新規オープンで魅力的な公園が続々と登場しています。 近頃は清潔感を重視する世の中。"オープン・リニューアルしたて"のおニュー感もいいですし、そこまで新しくなくても清潔に保たれている公...
公園・子連れおでかけ

越谷市の西大袋第一公園(西大袋あおぞら公園)がオープンしたので遊んできました!

埼玉県越谷市の北西部、東武伊勢崎線大袋駅の西に位置する『西大袋第一公園(愛称:西大袋あおぞら公園)』。 2025年3月にオープンしたばかりで、大型の複合遊具に今話題のインクルーシブ遊具も設置されたとのこと。まだホヤホヤなうちに行きたいと思い...
アイテム・サービス

子供から大人まで!公園やキャンプで役立つ外遊びグッズ・おもちゃ9選!

公園やキャンプでの外遊びは子どもから大人まで楽しめるアクティブな時間。でも、せっかくなら思いっきり遊べるグッズを用意して、もっと充実した時間にしませんか? 今回は、公園などの外遊びで大活躍する遊びグッズやおもちゃを厳選してご紹介!定番アイテ...
公園・子連れおでかけ

吉川市の美南中央公園に新しい大型遊具が設置されたので遊んできました!

埼玉県吉川市の南西部、JR武蔵野線の吉川美南駅近くにある『美南中央公園』。 比較的まだ新しい町並みの住宅街に囲まれたオアシス的な存在で、東京ドームより一回り小さいぐらいの敷地に大きな芝生広場や遊具、多目的広場、調節池などがあります。 我が家...
公園・子連れおでかけ

大型遊具が最高!所沢カルチャーパークを楽しんできました!

所沢市の公園と言えば航空記念公園が有名ですが、そのちょっと東にある知る人ぞ知る公園である『所沢カルチャーパーク』。 元々キャンプやBBQが楽しめる公園だったようですが、2022年5月に大型の複合遊具が設置され子供たちにも大人気な公園になった...
アイテム・サービス

【2025年版】夏の子連れお出かけに便利なアイテム10選!

ピクニックや旅行、屋外のイベントなどなど、夏は子どもと一緒にお出かけする機会が増える季節。 ですが、年々増しているような気がする暑さや紫外線、虫対策、移動中の快適さなど、しっかり準備しておきたいことはたくさんありますよね。 そこで今回は、夏...
公園・子連れおでかけ

広さワールドクラス!ワンパーク・こども広場Bのくにを遊びつくしてきました!

群馬県太田市の東部、国道50号線のカンケンプラザ2号館にある『ワンパーク・こども広場Bのくに』。 2023年4月にオープンした屋内型キッズランドで、なんと言っても国内最大級を誇る広さが魅力! 室内遊び場にハマりだしてからずっと行きくてウズウ...
公園・子連れおでかけ

川島町の平成の森公園は子供から大人まで最高に楽しめる公園ですよ!

埼玉県川島町のほぼ中央部、川島町役場の隣に位置する『川島平成の森公園』。 面積は8.38haと東京ドーム約2個弱の広さで、敷地内には大きな多目的広場や複合遊具のあるちびっこ広場、芝生広場に修景池、花園やアスレチックコーナーなど、公園としての...
公園・子連れおでかけ

上尾丸山公園のリニューアルした遊具『キッズツインタワー』がすごかった!

埼玉県上尾市の西部、荒川近くに位置する上尾丸山公園。 我が家が大好きな公園の一つでちょくちょく訪れているのですが、この度2025年3月16日に南側の児童遊園地にある大型複合遊具がリニューアルされ『キッズツインタワー』として生まれ変わったので...
アイテム・サービス

【富士登山にもおすすめ】やまどうぐレンタル屋が登山初心者に優しすぎる!口コミ・評判まとめ

登山を始めてみたいけど、登山用品が高くてなかなか踏み出せない… 富士登山や屋久島のトレッキングに誘われて行くことになったけど、ウェアや登山靴を持ってないからレンタルしようかな… などなど、登山デビューや初心者に付きまとう悩みがウェア・ギア問...
アイテム・サービス

新幹線の子供用リュック「ちいくバッグ」が機能性抜群でかっこいい!

日々のお出かけや保育園・幼稚園に習い事など、子供の成長のお共にかかせないアイテムの一つであるキッズリュック(リュックサック)。 キャラクターものからブランドものなど、星の数ほどあり迷ってしまいますが、特に新幹線など乗り物系が好きなお子さんに...
イベント・季節モノ

【宿泊レビュー】水上高原ホテル200に子連れで1泊だけしてきただけの話

昔白馬のスキー場で一緒に籠っていた友人家族と合計3家族で今年もみんなでわいわいスノボー&雪遊びを楽しもうとけっこう前からこちら水上高原ホテル200を予約していたのですが、なんと当日になりうちの6歳の息子が発熱。。友人家族は娘がインフルで当日...
アイテム・サービス

【大型遊具のサブスク】サークルトイズが魅力的すぎる!口コミ・評判まとめ

「遊具やおもちゃを買ってもすぐに飽きられちゃう…」 「室内遊び場などにある大きな遊具が欲しいけど、値段が高いし処分も大変そう…」 「サブスクはすぐにやめられなそう…」 と思っている方に是非おすすめしたいのが、子供向け大型遊具がレンタルできる...
イベント・季節モノ

平日午後にたんばらスキーパークのたんばランド(キッズパーク)のみで遊んできた話

群馬県沼田市、百名山の武尊山(ほたかやま)南西山麓の玉原高原に位置するたんばらスキーパーク。 アクセスが良く初心者向けの緩斜面が多いので昔からたまに来ており、夏は綺麗なラベンダーを愛でたり裏手の武尊山にも登ったりと、色々とお世話になっている...
アイテム・サービス

【商品レビュー】HAGOOGI(ハゴオギ)の電動毛玉取り器が優秀過ぎた!

ファッション・おしゃれが大好きな方にとって大敵である毛玉。 特にお気に入りの服にこいつが現れると、まあショック。 そんな時は毛玉取り器の出番だとは思うのですが、100均の毛玉取り器だとムラが出来たり生地を傷めてしまったり壊れやすかったりと、...
公園・子連れおでかけ

【休日利用レビュー】いきもの探検隊 上尾店がめちゃくちゃ楽しめました!

埼玉県上尾市の北上尾駅近く、PAPA上尾ショッピングアベニューにあるいきもの探検隊 上尾店。 色々な生き物と触れ合える体験型の小動物園的な施設で、こないだ上の階のファンタジーキッズリゾート北上尾店に訪れた際に知り、クチコミとか見たらめちゃく...
アイテム・サービス

登山の行動食にもこだわりを。ヘルシーミックナッツBuddy Nuts バディナッツ

登山やハイキング時の行動食って、大体行く前のコンビニやスーパーなどのお菓子やスイーツなどが定番で、余ったら自宅でのお酒のおつまみやおやつなどにする方も多いかと思います。 少し意識している方はミックスナッツやドライフルーツ、ようかん、エナジー...
登山記

雪山登山初心者におすすめ!冬の湯ノ丸山ハイキング【地蔵峠から】

今シーズン初の雪山ハイクは長野県と群馬県の県境に位置する浅間連山の一つである湯ノ丸山へ友人と2人で登ってきました。 最近まで知りませんでしたが、見事な霧氷乱舞に大展望、周辺の環境やアクセスなど、総じて魅力満載なお山でした。 雪山装備を揃える...
公園・子連れおでかけ

【休日利用レビュー】深谷市のわんぱくランド(仙元山公園遊園地)で遊んできました!

埼玉県深谷市のほぼ中央に位置する仙元山公園内にあるわんぱくランド(仙元山公園遊園地)。 入園料は無料で、数えるほどのアトラクションも1回50円~200円で遊べるという最強コスパのローカル感溢れるレトロ遊園地でございます。 前々から気になって...
タイトルとURLをコピーしました