山歩き 【歩行時間1~2時間】筑波山は登山初心者や子連れ登山におすすめな件! 茨城を代表する名峰であり日本百名山でもある筑波山。 標高は877m。2つピークがある双耳峰で、男体山(871m)と女体山(877m)があります。 関東平野北部にそびえる独立峰で、西の富士、東の筑波と称され古くから人々に親しまれており、東京方... 2023.10.02 山歩き
海外 オール標高4,500m超え!世界の車で行けるおすすめ超高地3選! 日本で一番標高の高い山は富士山ですが、世界にはその富士山より高い場所はたくさんあります。 有名どころで言うと、ヒマラヤ・チベット、カラコルム、アンデス地域。主に〇〇の屋根と呼ばれてるエリアです。 登山となると基本は徒歩でしか行けませんが、こ... 2023.09.20 海外
海外 船で違う国へ!フェリーで渡る世界のおすすめ海路国境越えルート3選! 日本に住んでいる皆さまは基本的に海外へ行く際は飛行機を利用しますよね? なので海外を旅しているとバスや列車、車、徒歩などで陸路で国境を越えるという事がとても新鮮で、自分は陸路越えにこだわった時期がありました。 そんな陸路越えをしていくうちに... 2023.09.08 海外
海外 海外70ヶ国を訪れた著者が厳選した世界のおすすめ遺跡5選 遺跡。それは過去の人間の営みの跡が残されている場所。 実際そこに立ってみると昔の人すごーいという単純な驚きと感心に加え、遠い過去の光景が浮かんでくるというか、一瞬意識がタイムスリップするような感覚になったりと、なんかロマンを感じるのは自分だ... 2023.08.23 海外
登山記 やっぱりきつかったテント泊で1泊2日笠ヶ岳【笠新道ピストン】 北アルプスの笠ヶ岳。標高は2,897mで日本百名山に選ばれています。 その名の通りどこから眺めても見事な笠の形をしていて、この辺の山を登るたびにいつか登りたいと思っていました。 でも、その道のりはどこから登っても長くタフで有名な体力勝負なお... 2023.08.12 登山記
国内 70島以上の離島を訪れた著者がおすすめする沖縄離島の絶景ビーチ5選 沖縄っていいですよね~ 綺麗な海に広い空、ゆる~い空気、ほんと世界に誇れる観光地だと思うんです。 日本語が通じる海外というか、日本じゃないというか、海外やテーマパークに行った時と同じモードに入るというか。 沖縄本島もいいのですが、自分は昔与... 2023.07.21 国内
登山記 夏の妙高山日帰り登山【燕温泉からピストン】 新潟県は妙高市の頚城(くびき)三山の一つである妙高山(2,454m)。 昔よくボードでこの辺に来るたんびにいつか登りたいと思ってましたが、いつの間にか20年ぐらい経ってしまい、やっと今回登ることにしました。 さすが有名な温泉地なだけあり半分... 2023.07.16 登山記
海外 まるで絵画の世界!アルメニアの絶景おすすめ修道院6選 コーカサス3国の一つであるアルメニア。 日本ではあまり知名度は高くはないですが、世界で初めてキリスト教を国教にした国で、関東地方ぐらいの国土に約4,000以上の修道院が点在しています。 ヨーロッパの様な華美さは無いですが、逆にヴィンテージ感... 2023.07.07 海外
国内 絶景天国しまなみ海道は原付バイクがおすすめ! 以前、広島県の尾道の駅前で原付バイクを借りて日帰りでしまなみ海道を往復しました。 弾丸でしたが最高のツーリングが楽しめたので、こちらにておすすめしたいと思います。 るるぶせとうち 島旅 しまなみ海道posted with ヨメレバJTBパブ... 2023.07.05 国内
海外 海外70ヶ国を訪れた著者が心を打たれた絶景の世界の湖ランキングベスト5! こちらでは世界70ヶ国ぐらいをうろちょろした中で心に残る絶景の湖5選をランキング形式でご紹介してみたいと思います。 第5位 死海【イスラエル/ヨルダン】 第5位は死海! めちゃくちゃ有名ですよね。 でも、おそらく知名度はかなり高いですが実際... 2023.07.03 海外
山歩き 【登山初心者向け】富士見ハイキングで一番おすすめは竜ヶ岳だと思うんです お富士さま。言わずと知れた日本を代表するお山ですよね。著者は何度か登っていますが、個人的には富士山は眺めるお山かなーと思っております。(でもまだ何回も登ると思います。) 時折この富士山を間近で眺めたくなり、ちょくちょく外輪山などを登っては愛... 2023.06.19 山歩き
登山記 春の愛鷹山日帰り登山【山神社駐車場から黒岳・越前岳・呼子岳周回】 富士山の南隣にズッシリ佇む愛鷹山(あしたかやま)。 いくつものピークがあり、愛鷹山というピークもありますが最高峰は越前岳で標高は1,504m。日本二百名山に選ばれています。 やはり富士山の眺望が自慢のお山で、南側からの均整の取れた姿を眺める... 2023.05.28 登山記
登山記 4歳児の子供と秩父・長瀞の宝登山ハイキング【下りはロープウェイ利用】 埼玉県は秩父・長瀞にある宝登山(ほどさん)。 標高は497mで、ロープウェイを利用すれば5分足らずで登ることができ、山頂駅付近には小動物公園があり、子連れにも人気のお山です。 また、山頂付近には梅園やロウバイ園もあり、毎年春には色とりどりの... 2023.05.03 登山記
登山記 ロープウェイ利用で千畳敷カールから登る残雪期(4月)の木曽駒ヶ岳日帰り登山 中央アルプス最高峰の木曽駒ヶ岳(2,956m)。 ロープウェイを利用すれば往復4時間ぐらいで登れる初心者にも大人気のお山です。 10年前の夏に登りましたが、いつか雪がある時期に登りたかったので友人と2人で登ってきました。 ちなみに、雪山登山... 2023.04.23 登山記
イベント・季節モノ 埼玉県の生越梅林梅まつりに行ってきた話 埼玉県入間郡越生町にある生越梅林(おごせばいりん)。 水戸の偕楽園、小田原の曽我梅林と共に「関東三大梅林」の一つとされています。 園内には約1000本の梅の木が植えられており、毎年2月中旬から3月中旬にかけて「生越梅林梅まつり」が開催され、... 2023.03.02 イベント・季節モノ
登山記 御嶽神社一の鳥居から登る武甲山日帰り登山【シラジクボ周回】 埼玉に引っ越してから秩父によく行くようになり、来るたびにこのピラミダルなかっこいい武甲山が気になってしまい、フラッと1人で登ってみました。 サクっと登れて絶景が拝め、めくちゃ気分の良い山行となりました。 (adsbygoogle = win... 2022.10.23 登山記
登山記 紅葉の涸沢カールで1泊2日テント泊【半分以上雨】 涸沢の紅葉を見ずして穂高を語ることなかれ よく言ったものですわ。 今回は穂高のピークは踏まず、ただ上高地から涸沢の紅葉を1泊で見に行ってきただけの山歩き。 今年は色付きがそんな良くなく"当たり年"ではなかったけれど、十分満足いく絶景が見れま... 2022.10.09 登山記
登山記 3歳児の子供と日光の半月山展望台にハイキングしてきました むし暑ーいお盆前の祝日。なんか涼しくて眺めのよいとこに行きたいなーと思い、ドライブがてら3歳児の息子を連れて日光の半月山展望台へハイキングに行ってきました。 生憎雲が多くて男体山の山頂はスッポリでしたが、まあまあな絶景が見れたので満足な一日... 2022.08.11 登山記
登山記 3歳児の子供と榛名山(榛名富士)登山【下りはロープウェイ利用】 毎年恒例になりつつある春の子連れハイキング。 今年もどこかロープウェイのあるユルい山はないかな~と探していたら、埼玉から近い榛名山(榛名富士)を発見! 標準コースタイムは50分程。標高差は約300mで距離は1.5km弱なので3歳児の子供には... 2022.07.10 登山記
登山記 富士山眺めに三ツ峠山(開運山)ハイキングして下山後開運の湯に入った縁起の良い一日 富士山の北側、富士五湖の河口湖の北東に位置する三ツ峠(みつとうげ)。標高は1,786mで日本二百名山に選ばれています。 峠ではなく山で、最高峰の開運山(三ツ峠山)、御巣鷹山、木無山の3つのピークの総称であります。 富士山の外輪山の中でも富士... 2022.06.26 登山記
登山記 初夏の深田記念公園から登る茅ヶ岳日帰り登山 山梨県の北杜市と甲斐市に位置する茅ヶ岳(かやがたけ)。標高は1,704mで日本二百名山に選ばれています。 八ヶ岳の南東にあり、山容が八ヶ岳によく似ていることから「ニセ八ツ」とも呼ばれています。 日本百名山を執筆した小説家の深田久弥が登山中に... 2022.06.25 登山記
登山記 樹氷(スノーモンスター)と戯れる!蔵王ロープウェイ利用で冬の蔵王・地蔵山ハイキング 宮城県と山形県の県境に位置する蔵王山(蔵王連峰)。最高峰は熊野岳で標高は1,841m、日本百名山に選ばれています。 冬は広大な樹氷群が見られることで有名で、その見事なサイズから『スノーモンスター』と呼ばれています。 山形側の裾野に広がる蔵王... 2022.01.02 登山記
登山記 初冬の塔ノ岳日帰り登山【大倉尾根ピストン】 2021年の登り納めは20年以上ぶりとなる丹沢の塔ノ岳へ。 ド快晴で眺望抜群! 絵になる富士山が優雅な年末を飾ってくれました。 ルート・コースタイム 一番オーソドックスな大倉尾根(通称:バカ尾根)のピストンです。 コースタイム 7:00大倉... 2021.12.19 登山記
登山記 晩秋の高妻山日帰り登山【戸隠キャンプ場より弥勒尾根ピストン】 今年の秋山は長野県北部にある百名山の高妻山に友人と2人で登ってきました。 やはり構えてた通り長くタフでしたが、下の方の紅葉が綺麗で秋が味わえました。 日本百名山posted with ヨメレバ深田 久弥 新潮社 2003年04月 楽天ブック... 2021.10.31 登山記