夏の尾瀬・至仏山日帰り登山【鳩待峠から周回】

スポンサーリンク
登山記
当ブログでは一部PRを含んでいます。

群馬県の北東部、尾瀬ヶ原の南西に佇む至仏山(しぶつさん)。標高は2,228mで日本百名山に選ばれています。

尾瀬ヶ原を挟んだ対面に位置する燧ヶ岳が男性的な山容に対して、至仏山は優しくたおやかな山容で「尾瀬の女王」とも称されています。

初心者向けのお山としても有名なので、今回は登山初心者の友人と2人で登ってきました。

ルート・コースタイム

一番メジャーな鳩待峠から。

ピストンでも行けますが、せっかくなので山の鼻経由の周回にしました。

山頂から山の鼻へのルートは岩や木道が滑りやすく禁止となっているので、鳩待峠から反時計回りに周回する感じになります。

コースタイム

7:00鳩待峠 ⇒ 8:00山の鼻 ⇒ 10:30至仏山頂11:20 ⇒ 11:50小至仏山 ⇒ 13:15鳩待峠

総距離:約10.2km 登り:約852m 下り:約825m
合計山行時間:約6時間15分

感想としては、さすが尾瀬!登山道などの環境、距離、眺めなど総合的に超ナイスなお山で、ハイキング的な気分で登れる初心者におすすめなルートだと思いました。

天気にもよりますが、登山がもっと好きになる山の一つだと思います。

駐車場・アクセス

鳩待峠へのアクセスは、基本的にはマイカー規制のため戸倉から乗合バスや乗合タクシーで向かう事になります

規制期間、料金などはこの辺の団体のホームページで毎年情報を載せてくれてるので、事前にチェックをおすすめいたします。
>>尾瀬保護団体
>>群馬県ホームページ

夜の尾瀬・戸倉駐車場

深夜ですが、戸倉の駐車場はこんな感じで

夜の尾瀬・戸倉駐車場

夜中でも出入庫可能です。

第1、第2あり合計500台以上駐車可能。料金は1日1,000円。

満車になった場合は他にも駐車場あるみたいです。

詳しくは尾瀬戸倉のホームページにて。

一応、マップはこちらです。

戸倉から鳩間峠へ向かう乗合バスの車内

あたくしは6時30分発の乗合バスで向かいました。

時刻表はこちら

登山記

鳩待峠休憩所

戸倉から乗合バスで30分ほどで鳩待峠に到着。

鳩待峠の至仏山登山口

以前はこちらの登山口よりピストンしましたが

鳩待峠

今回はまずは尾瀬ヶ原の山ノ鼻へ向かうので、こちらの尾瀬の玄関から入山しまーす。

鳩待峠から山の鼻へ向かう登山道

山の鼻までは約3.3kmで、最初に200mぐらい下りあとはほぼ平坦なこんな道です。

尾瀬っぽくてナイスな景観。

至仏山山頂

早速木々の間から至仏山山頂が見えました。

鳩待峠から山の鼻へ向かう登山道

空気が美味い美味い。

尾瀬のツキノワグマ注意看板

ま、どこの山でも同じこと言えますが。

尾瀬の木々に差す陽光

木々に陽が差し、神秘的な景観が。

尾瀬の木々に差す陽光
尾瀬の木々に差す陽光
尾瀬の木々に差す陽光

癒された~

尾瀬の山の鼻

一時間ぐらいで山の鼻に到着。

尾瀬の至仏山荘

至仏山荘。

チラ見しましたが、めちゃくちゃいい感じでした。

いつかテント泊したい!

山の鼻の登山標識

こちらを左へ。

幼い頃に尾瀬ヶ原を歩いたみたいですが記憶が無いので、いつかまた歩きに来よう。

尾瀬の看板

色々と案内板があり優しい環境です。

至仏山の登山マップ

今回のルート。

ここからは登り専用です。

尾瀬の木道を歩くハイカー

ちょっと歩くと

尾瀬ヶ原と至仏山

『THE』な景観!

あちらが至仏山で、ほんと優しい山容です。

尾瀬ヶ原を歩くハイカー

すでに尾瀬に魅了されております。

尾瀬ヶ原を歩くハイカー

早朝から多くのハイカーがいました。

至仏山登山口

よし!

ここからが登りだー

至仏山の登山道

最初はこんな木々の中ですが

至仏山の登山道

少し経つと開けてきます。

最初からけっこう急で息が上がり汗滝。

至仏山の登山道から眺める尾瀬ヶ原と燧ヶ岳

振り返ると尾瀬ヶ原と燧ヶ岳が。

霞んでますが、絵になる~

至仏山の登山道

まだまだ登りは続きます。

至仏山の登山道

あっつー…

至仏山登山道の休憩ポイント

ちょくちょくこんな感じの休憩ポイントがあるし、登山道は綺麗だし環境最高です!

至仏山の登山道

けっこう急な道が続くけど

至仏山登山道にある休憩スポットと尾瀬ヶ原&燧ヶ岳

ちょくちょく振り返り、この絶景に元気をもらう。

至仏山の登山道と尾瀬ヶ原と燧ヶ岳

とんでもない解放感。

至仏山の登山道

ぜぇぜぇ・・・

至仏山の登山道

もうちょっと!

至仏山の登山道
至仏山頂

着いたーー!

仏になりました。

出発から3時間半ぐらいでした。

至仏山頂からの景色

良き眺め☆

至仏山頂からの景色

ちょっと雲湧いちゃいましたが、眺望は抜群でした。

至仏山頂からの尾瀬ヶ原と燧ヶ岳

後日登った時の写真ですが、山頂からの尾瀬ヶ原と燧ヶ岳はこんな感じです。

燧ヶ岳がほんとかっこいい!

この4年後に登頂しました。

至仏山頂から見る尾瀬ヶ原

あーー、歩きたい。

至仏山頂

ぐだぐだ1時間弱過ごし、出発。

少し歩いてから山頂を振り返る。

至仏山頂から見た小至仏山

まずはあちらの小至仏山へ向かいましょ。

至仏山

振り返ると至仏山。

THE 山!

小至仏山頂

30分ぐらいで小至仏山に到着。

小至仏山頂から見た鳩待峠

鳩待峠が見えた!

とーいーー…

至仏山の登山道

行きもでしたが、こんな感じに整備されててホント歩きやすい!

至仏山の登山道

綺麗なお花もたくさん咲いてました。

至仏山の登山道に咲いていたお花
至仏山の登山道と登山標識

登山標識もたくさんあり、ほんと環境良かったです。

至仏山の登山道

気持ちよく下ること2時間弱で

至仏山の登山道
鳩待峠

ゴーール!!

トータルで6時間半弱ぐらいの山行でした。

下山後のお楽しみ

温泉

老神温泉の湯元華亭

今回のご褒美は老神温泉の『湯元華亭』さんへ。

入浴料1,000円。

日帰り入浴専用の施設で、めっちゃくちゃ居心地良かったです!

食事

老神温泉の東明館

行くまで知らなかったのですが、なんと湯元華亭さんの目の前にぎょうざの満州さんが運営してる温泉旅館『東明館』さんがあり

老神温泉の東明館

食事のみも大歓迎とのことなので、迷わず来店!

前にテレビで見た事あって、いつか行ってみたいなーと思ってたんです!

日帰り入浴も600円でできます。

老神温泉・東明館のぎょうざの満州

店内はぎょうざの満州の店舗そのまんま!

こんな山間の温泉地で食べられるとは思ってなかったので仰天しました。

老神温泉・東明館のぎょうざの満州で食べた餃子

あたくし、ホワイト餃子とぎょうさの満州が大好物なんす。

ノンアルビールで一杯ふっかけて帰宅しました。

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました