イベント・季節モノ グーグルのローカルガイドがレベル10になったらGoogleからイベントに招待された話 プロローグ Google Maps Local Guidesグーグルマップローカルガイド おそらくこの記事にたどり着いた人はもうローカルガイドをやってる人が多いと思うので説明は割愛しますが、著者の場合は普段GPSをONにしていてたまにグーグ... 2023.12.27 イベント・季節モノ
公園・子連れスポット 【平日利用レビュー】川口ハイウェイオアシスのアソブーンを遊びつくしてきました! 2022年4月にオープンした埼玉県川口市の川口ハイウェイオアシス内にある屋内あそび場ASOBoon(アソブーン)。 ボーネルンドがプロデュースしたオシャレで可愛らしい遊具・おもちゃが魅力的で、周囲のイイナパーク川口と合わせて川口のNEWプレ... 2023.12.14 公園・子連れスポット
公園・子連れスポット アスレチックあり!じゃぶじゃぶ池あり!川越の伊佐沼公園を写真多めでレビューします 埼玉県川越市の伊佐沼のほとりにある伊佐沼公園。 広さは29,443平方メートル(東京ドーム0.6個分)とそこまで広くはないですが、自然が豊かで無料のフィールドアスレチック、夏はじゃぶじゃぶ池が大人気です。 遊具や環境的にけっこうお気に入りの... 2023.12.09 公園・子連れスポット
公園・子連れスポット 【スタバがある公園】入間川にこにこテラスがオシャレでいい感じですよ 埼玉県狭山市の入間川沿いにある河川敷中央公園。 入間川にかかる昭代橋を挟み北側が旧公園で、南側の新公園内に2021年3月にオープンしたにこにこテラスがあります。 このにこにこテラスはスターバックスコーヒーが併設されており、美味しいコーヒーを... 2023.12.05 公園・子連れスポット
公園・子連れスポット しらこばと水上公園のコバトンの森が結局埼玉で一番居心地が良くてたまに翔んできてしまう 埼玉県は越谷市/さいたま市にある大型公園・しらこばと水上公園。 その公園内にあるコバトンの森は埼玉でもトップクラスの巨大遊具に解放感抜群の芝生広場が売りで、天気の良い休日にはたくさんの人が訪れます。 埼玉県に住む著者は子供ができてからは遊具... 2023.11.29 公園・子連れスポット
登山記 甲州アルプスを歩く!晩秋の大菩薩嶺~小金沢山~牛奥ノ雁ヶ腹摺山縦走 日本一長い名前の山である牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま)。標高は1,990m。 牛奥とはこの山の麓にある塩山牛奥という地名からで、雁ヶ腹摺山とは渡り鳥のガンが腹を擦りそうなほど低空で飛んでいたことからこの名前が付いたと言われ... 2023.11.19 登山記
公園・子連れスポット 埼玉県の電車が見える公園で一番おすすめは越谷の出羽公園だと思うんです 埼玉県は越谷市の武蔵野線沿いにある出羽公園(でわこうえん)。 広さは約9.2ヘクタール(東京ドーム2個分)あり、遊具のある児童広場から多目的広場(野球場)に体育館、テニスコート、ゲートボール場に、なんと相撲場まであります。 武蔵野線沿いにあ... 2023.11.17 公園・子連れスポット
公園・子連れスポット 富士見市のびん沼自然公園がリニューアルしたので行ってみたら遊具がすごかったです! 富士見市北東部、荒川水系のびん沼川のほとりにあるびん沼自然公園。 2023年の4月にリニューアルされいい感じの遊具ができたという情報を入手し息子(4歳児)を連れて遊びに行ってきたのでレビューいたします! 遊具はもちろんのこと、カフェなどの施... 2023.11.10 公園・子連れスポット
国内 日帰り佐渡島半周ドライブのモデルコース【上半分】と観光スポットをご紹介します! 以前、東京から日帰りで佐渡島ドライブを楽しんできたので、その時のルートと立ち寄った観光スポットをご紹介いたします! けっこうな弾丸だったので北側半分(上半分)のみとなります。 10 地球の歩き方JAPAN 島旅 佐渡 3訂版posted w... 2023.11.10 国内
海外 おとぎ話の世界へ!世界70ヶ国を訪れた著者が選ぶ世界のおすすめ旧市街5選 日本には京都、奈良といった古都があるように、世界にもオールドシティ・タウン、メディナ、古城などと言った古い町並みが楽しめる旧市街がたくさんあります。 歴史や文化を感じる建物たちに活気溢れる人々の営み。そんな世界の旧市街を歩いていると異世界に... 2023.10.28 海外
公園・子連れスポット 秩父市児童交通公園は埼玉一おすすめな交通公園だなと思うんです 子供がどんどん大きくなりそろそろ自転車を覚えさせたい年ごろになってきた時期、埼玉県中の交通公園巡りをしました。 そんな中で一番気に入ったのがここ秩父市児童交通公園。 秩父は著者が住むさいたま市からは少し距離はありますが、ロケーション、環境、... 2023.10.17 公園・子連れスポット
公園・子連れスポット じゃぶじゃぶ池最高!深谷テラスパークは子連れにめちゃくちゃおすすめ! 深谷・花園プレミアムアウトレットの隣にある深谷テラスパーク。深谷ねぎをモチーフにした遊具が可愛く夏季はじゃぶじゃぶ池が大人気です。この記事では4歳児を連れて実際に訪れ遊んできた感想を写真を多めに書いています。 2023.10.12 公園・子連れスポット
イベント・季節モノ お台場の潮風公園で開催されたイベント【ベジライフ】に子連れで行ってきました 猛烈な暑さがやっとやわらいだ9月末、お台場の潮風公園で催されたオーガニック野菜推しのレゲエ野外フェスイベント【ベジライフ】に友人ファミリーたちと行ってきました。 こんなイベントです。入場料は無料! 普段お世話になっているベジタリアンで無農薬... 2023.10.06 イベント・季節モノ
山歩き 【歩行時間1~2時間】筑波山は登山初心者や子連れ登山におすすめな件! 茨城を代表する名峰であり日本百名山でもある筑波山。 標高は877m。2つピークがある双耳峰で、男体山(871m)と女体山(877m)があります。 関東平野北部にそびえる独立峰で、西の富士、東の筑波と称され古くから人々に親しまれており、東京方... 2023.10.02 山歩き
海外 オール標高4,500m超え!世界の車で行けるおすすめ超高地3選! 日本で一番標高の高い山は富士山ですが、世界にはその富士山より高い場所はたくさんあります。 有名どころで言うと、ヒマラヤ・チベット、カラコルム、アンデス地域。主に〇〇の屋根と呼ばれてるエリアです。 登山となると基本は徒歩でしか行けませんが、こ... 2023.09.20 海外
海外 船で違う国へ!フェリーで渡る世界のおすすめ海路国境越えルート3選! 日本に住んでいる皆さまは基本的に海外へ行く際は飛行機を利用しますよね? なので海外を旅しているとバスや列車、車、徒歩などで陸路で国境を越えるという事がとても新鮮で、自分は陸路越えにこだわった時期がありました。 そんな陸路越えをしていくうちに... 2023.09.08 海外
海外 海外70ヶ国を訪れた著者が厳選した世界のおすすめ遺跡5選 遺跡。それは過去の人間の営みの跡が残されている場所。 実際そこに立ってみると昔の人すごーいという単純な驚きと感心に加え、遠い過去の光景が浮かんでくるというか、一瞬意識がタイムスリップするような感覚になったりと、なんかロマンを感じるのは自分だ... 2023.08.23 海外
登山記 やっぱりきつかったテント泊で1泊2日笠ヶ岳【笠新道ピストン】 北アルプスの笠ヶ岳。標高は2,897mで日本百名山に選ばれています。 その名の通りどこから眺めても見事な笠の形をしていて、この辺の山を登るたびにいつか登りたいと思っていました。 でも、その道のりはどこから登っても長くタフで有名な体力勝負なお... 2023.08.12 登山記
国内旅行記 那覇から日帰りで伊計島の伊計ビーチで遊んできた話 沖縄家族旅行で那覇から日帰りで伊計島の有料ビーチである伊計ビーチに遊びに行ってきたので、こちらでレビューしたいと思います。 ビーチはこじんまりしてましたが、けっこう綺麗で離島クラスかなーと。 4歳の息子も綺麗な海に感動しておりました。 ルー... 2023.07.23 国内旅行記
国内 70島以上の離島を訪れた著者がおすすめする沖縄離島の絶景ビーチ5選! 沖縄っていいですよね~ 綺麗な海に広い空、ゆる~い空気、ほんと世界に誇れる観光地だと思うんです。 日本語が通じる海外というか、日本じゃないというか、海外やテーマパークに行った時と同じモードに入るというか。とにかく中毒性がありますよね。 とい... 2023.07.21 国内
登山記 夏の妙高山日帰り登山【燕温泉からピストン】 新潟県は妙高市の頚城(くびき)三山の一つである妙高山(2,454m)。 昔よくボードでこの辺に来るたんびにいつか登りたいと思ってましたが、いつの間にか20年ぐらい経ってしまい、やっと今回登ることにしました。 さすが有名な温泉地なだけあり半分... 2023.07.16 登山記
海外 まるで絵画の世界!アルメニアの絶景おすすめ修道院6選 コーカサス3国の一つであるアルメニア。 日本ではあまり知名度は高くはないですが、世界で初めてキリスト教を国教にした国で、関東地方ぐらいの国土に約4,000以上の修道院が点在しています。 ヨーロッパの様な華美さは無いですが、逆にヴィンテージ感... 2023.07.07 海外
国内 絶景天国しまなみ海道は原付バイクがおすすめ! 以前、広島県の尾道の駅前で原付バイクを借りて日帰りでしまなみ海道を往復しました。 弾丸でしたが最高のツーリングが楽しめたので、こちらにておすすめしたいと思います。 るるぶせとうち 島旅 しまなみ海道posted with ヨメレバJTBパブ... 2023.07.05 国内
海外 海外70ヶ国を訪れた著者が心を打たれた絶景の世界の湖ランキングベスト5! こちらでは世界70ヶ国ぐらいをうろちょろした中で心に残る絶景の湖5選をランキング形式でご紹介してみたいと思います。 第5位 死海【イスラエル/ヨルダン】 第5位は死海! めちゃくちゃ有名ですよね。 でも、おそらく知名度はかなり高いですが実際... 2023.07.03 海外