残雪期(4月)の焼岳南峰日帰り登山【新中の湯ルート】

スポンサーリンク
登山記
当ブログでは一部PRを含んでいます。

北アルプスは上高地の玄関口にドッシリ佇む焼岳。標高は2,455mで日本百名山に選ばれています。

その名の通り焼けるような活火山で、山頂付近には硫黄が噴き出す噴気孔があり、もくもく噴煙が上がっている活きた山。

北峰(2,444m)と南峰(2,455m)を持つ双耳峰であり、普段は南峰は登攀禁止となってますが積雪期は可能という事で、4月の残雪期に友人と2人で登ってきました。

ルート・コースタイム

最短コースである新中の湯登山口からのピストンです。

距離がバグっており、正しくは以下になります。

コースタイム

8:10新中の湯登山口 ⇒ 9:54広場 ⇒ 12:01焼岳南峰13:04 ⇒ 15:15新中の湯登山口

距離:約7km 標高差:約1,080m
合計山行時間:7時間5分

感想としては、南峰への直登ルートがやや急で高度感がありますが、落ち着いて登れば問題無いと思います。
ただ、ガチガチのアイスバーン時など、コンディションにより難易度は上がりそうです。

駐車場

国道158号線上、中の湯温泉旅館の少し上の「焼岳 登山口駐車場」を利用。

駐車場代は無料。約20台駐車可能。

焼岳登山口駐車場

駐車場というか広い路肩のような感じです。

満車になっても手前や奥の路肩にたくさん駐車できそうです。

登山記

焼岳の新中の湯登山口

駐車場に夜中に到着し、7時半ごろ起床。

名古屋から来る友人も到着し、8時過ぎに出発。

駐車場の目の前はこんな感じで、右の柵の向こう側に行くと

焼岳の新中の湯登山口の看板・注意書き

こんな看板があります。

焼岳は現役バリバリの活火山で入山規制される可能性もあるので、念のため事前に松本市のHP岐阜県のHPで状況を確認することをおすすめします。

チェーンスパイク

はじめの20分ぐらい夏道でしたが、それ以降標高約1,800mより上はずっと雪道でした。

チェーンアイゼンがかなり大活躍。慣れてる人はアイゼン無しでも行けそうでしたが、安心感が違います。

残雪期の焼岳登山道(新中の湯ルート)

広場まではずーっとこんな感じの樹林帯。

時折まあまあな急登もありました。

残雪期の焼岳登山道(新中の湯ルート)の穴

春なので、融雪による深めの穴や

残雪期の焼岳登山道(新中の湯ルート)

ツリーホールなどもたくさんあり、樹林帯はけっこう神経使いました。

残雪期の焼岳登山道(新中の湯ルート)

ピンクテープがたくさんあるのでルートは明瞭です。

残雪期の焼岳登山道(新中の湯ルート)

黙々と歩き、2時間弱でやっと広場へ。

今日のゴールが見えました!

残雪期の焼岳登山道(新中の湯ルート)から見る穂高岳

そして穂高が間近に現れました!

この山は穂高の展望でも有名でございます。

残雪期の焼岳登山道(新中の湯ルート)の広場

こんな感じで、ほんと名前のとおり広場のように開けてます。

残雪期の焼岳登山道(新中の湯ルート)から見る焼岳山頂

そこからの焼岳。左が南峰(2,455m)で右が北峰(2,444m)。

夏の正規ルートは北峰までで、崩落の危険があるので南峰は立ち入り禁止になっています。(鞍部からのルート)

ちなみに北峰は以前夏に登りました。フォートラベルのサイトですがこちら。

焼岳南峰

これから登る南峰。

積雪時は左側から登れる感じなんですね。

焼岳南峰を登る登山者

あのルートすね。

残雪期の焼岳

こちらで10本爪のアイゼンに履き替え、気を引き締める。

残雪期の焼岳を登る登山者

ちょっと緊張感ある斜度でしたが、ステップがしっかりしてたので大丈夫でした。

それより、めっちゃくちゃ暑く久々に雪焼けしました。腕と顔がヒリヒリ。

残雪期の焼岳

30度は無いぐらいでしょうか。

残雪期の焼岳を登る登山者

振り返る。

雪がシャリッシャリで

残雪期の焼岳の穴

時折ズボッと…

神経使いました。

残雪期の焼岳を登る登山者と乗鞍岳

乗鞍岳をバックにズボッといってる友人。

残雪期の焼岳

もう少し!

残雪期の焼岳南峰山頂

着いたーー!

出発から約4時間弱でした。

残雪期の焼岳南峰山頂

山頂標識は無く、こんな感じでケルンと棒がある感じでした。

残雪期の焼岳南峰山頂から眺める北アルプス裏銀座

サスガ!眺望ばっつぐん!

イケメン達をご紹介。

残雪期の焼岳南峰山頂から眺める笠ヶ岳

左から。笠ヶ岳。

数年後の2023年夏に笠新道のピストンで登りました。

残雪期の焼岳南峰山頂から眺める裏銀座

真ん中あたりは以前一人で攻めた裏銀座の山々。

残雪期の焼岳南峰山頂から眺める槍ヶ岳

槍ヶ岳もクッキリで

残雪期の焼岳南峰山頂から眺める槍・穂高連峰

からの穂高連峰もいい感じです。

残雪期の焼岳南峰山頂から眺める北峰と穂高岳

すぐそこに北峰。越しの穂高。

モクモクしてて、時折硫黄のいい香りがぷーんと。

残雪期の焼岳南峰山頂から眺める北峰と前穂高岳

向こうにも登ってる人いました。

以前、山頂直下の紀美子平まで登って夏バテ&高山病で撤退した前穂高岳。がかっこいい。

残雪期特有のゼブラ柄もナイスです。

残雪期の焼岳南峰山頂から眺める前穂高岳

自分史上一番急登だった重太郎新道がどこかわからず。

フォートラベルですが、撤退記はこちら。

残雪期の焼岳南峰山頂から眺める乗鞍岳

反対側、目の前にも絶景。

乗鞍の存在感がすごいです。

残雪期の焼岳南峰山頂で昼飯を食べる登山者

絶景バックに昼メシを。

残雪期の焼岳登山道

一時間ほどまったりし、下山しましょ。

残雪期の焼岳を滑るスノーボーダー

BCしてる人いました。

ボードやるけど、まだ挑戦する気になれない…

残雪期の焼岳登山道

下りはサクサク。

残雪期の焼岳登山道

あっという間に広場へ。

残雪期の焼岳登山道

やはり雪山歩きは楽しい。

残雪期の焼岳登山道

樹林帯は慎重に歩き、帰りは約2時間ぐらいで

焼岳登山者専用駐車場

ゴーール!

下山後の温泉・食事

中の湯温泉旅館の日本秘湯を守る会の提灯

今回の下山後のご褒美は、登山口すぐ近くにある「中の湯温泉旅館」の日帰り入浴を利用しました。

日帰り入浴

時間:12:00~17:00
料金:大人800円 子供400円

“秘湯を守る会” 最高!

館内も綺麗で良き湯でした。

この辺は良い温泉はたくさんあるのですが、食事処は沢渡か平湯辺りまで行かないと無く、沢渡の「グレンパークさわんど」さんで

グレンパークさわんど
グレンパークさわんどの山賊焼き定食

山賊焼き定食食べて帰りました。

おしまい。

\ ポチっと応援クリックお願いします /

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました