愛知県の三河湾に浮かぶ佐久島。
近くの日間賀島、篠島と合わせて「三河湾三島」や「愛知三島」などと呼ばれています。
面積は1.81㎢、一周約12kmぐらいで人口は約200人の小規模の島ですが、知る人ぞ知るアートの島でも有名。
一昨年瀬戸内の直島・豊島を訪れてから現代アートが好きになったので、今回東京から弾丸日帰りで一人旅。チャリを借りてアート巡りをしてきました。
夜中に都内を出発し、7時過ぎごろ西尾市一色にある佐久島フェリー乗り場に到着。
3連休の初日のせいか、夜中なのに混んでて6時間もかかりました。。
すぐ前には一色さかな市場があり、そこのでっかい駐車場を利用。無料。
ナビもこのさかな市場でセットして行きました。
朝市やってました!
見にくいですが、時刻表と料金。
間に合えば6:30にしよっかなーと思ってたましたが、7:40発になりました。
でも佐久島のレンタサイクルが8時からだったので、結果この時間でちょうど良かったです。
券売機で往復を購入。
チャリも持ち込めて、サイクリストもいました。
釣りも人気みたいで、釣り人もたくさんいました。
ひさびさの船だー
けっこう速いです。
天気も良くて気分アガる!
アナウンスが宝塚っぽくておもしろかったです。
すぐそこには愛知三島の他の離島である日間賀島と篠島が。
こんな近いのに一色港からの船は無く、知多半島からのみらしいです。
そして日間賀島⇔篠島のフェリーはあるのに、佐久島からは出てなくて、この2島はまたの機会にしました。
ちなみに、この三島で一番大きいのが佐久島。ディズニーランドの3倍とのこと。
距離は約10kmらしく、たった25分ぐらいで到着。近い!
佐久島には港が西港と東港と2つあり、先に西港に寄るんですが、東港の方が栄えてるみたいなので自分は東で降りました。
でもお客さんの半数以上が西港で降りてました。
MAP。
ドラクエとか宝の地図みたいでなんかウキウキ。
けっこういたるところにあって助かりました。
今は右下の東港で、時計回りにぐるっと一周しました。
MAPやスタンプラリーもあり、いただく。
一色のフェリー乗り場にもMAPはありました。
みかんみたいなので抑えてるところがローカル感あってズキュン。
海が綺麗!
メイン通り。
と言っても、何軒かお店や民宿があるのみ。
ちなみに、この島にはコンビニは無く、数軒商店があるのみです。
一番有名っぽい愛ランドさんでチャリを借ります。
帰りは12:30東港発にしようと思ってるので、一日1,000円にしました。
他にも数軒レンタル屋さんありました。
ありがとうございます!
やっぱ離島は原チャかチャリでしょ!
まずはすぐ目の前にある有名な『イーストハウス』という作品。
なっがーーいベンチです。
まだ朝なので人はほとんどいませんが、昼ぐらいは絶え間なく観光客がいました。
写真だとほぼ見えませんが、ちょうど対面にはこの島で一番有名なアートの『おひるねハウス』が見えました。
その先にある大島へ。
水仙が咲いてて、カマ無料貸し出し。
あの左奥の
半魚人みたいな像、いたるところに居ました。
あとで知りましたが『佐久島地蔵』さんらしいです。
『佐久島のお庭』という作品。
梅の花がキレイに咲いてるなーと思ってたら
なんか頭が生えてましたw
そんな事言われるとこっちもきになってくるわ。
ネコちゃんもけっこういました。
こんな案内板もいたるところにあって、とてもわかりやすかったです。
おしゃれなカフェも数軒あり。
それにしても、こういうローカル感強めな光景にキュンキュン。
なにげに所要道路以外は未舗装が多く、かなり走りにくかったです。
坂もあって押して歩いたりもしました。
名所付近にはこういった道しるべあり。
こんな木漏れ日の先に
『秘密基地アポロ』という作品が。
その近くには筒島。
潮風が心地よくてまったり。
午前中はちょっと風が強めで寒かったですが、お昼ぐらいには弱まり暖かくなりました。
この島は『佐久島弘法八十八ヶ所巡り』というのもあり、こういったアーティストが作った弘法大師さんがたーくさんいます。
全部見たら丸一日は余裕でかかるので、コンプはパスしました。
ちなみにこの弘法さんは『サンカク』という作品で、早朝朝日が差し込むと後ろの光が△になるらしい。
瀬戸内みたいな景色にたまらなく癒されます。
筒島に渡り、弁財天へ。
願い石ってのが有名みたいです。
佐久島はお花も有名みたいで、ほんとキレイなお花がたくさん咲いてました。
これもこの佐久島で有名な『カモメの駐車場』。
行った事ないけど、瀬戸内の女木島にも同じアートありますよね。
一匹だけ仲間外れにされてました。
鳥もたくさんいて、カラスやとんびもけっこういました。
ちょっと遅い朝メシはこちらの鈴屋さんで。
ローカル感強めで、ちょーータイプ!!
昭和レトロですねー
こじゃれたカフェなんかより俄然こっち派。
なんと佐久島名物の大アサリ丼はこの店発祥らしい!
右の貼り紙あったけど、一応聞いてみたら今日はありますって。
紛らわしい。。
700円
ほんとにあさり?ってなぐらいデカいのが3つ。
肉厚でめちゃくちゃ美味かったです!
メニューも豊富でサインもありました。
メイン通りでもあるこのフラワーロードに
イイ感じのフラワーがたくさん咲いてました。
湯の入ってない足湯。
それより仮面ライダーが気になる。
ヤギ小屋の前に弘法大師さん。
お盛んすねー
にょき。
西側にある黒壁集落へ。
離島の集落って感じで、タイプっす。
公民館も黒。
いきなりこんなアートも現れます。
こういうローカルな商店がこれまたいい!
そしてここは来ておけ的な『おひるねハウス』へ。
直島で言ったら黄色かぼちゃみたいな感じの佐久島のシンボル的存在。
コナンの映画にも出てきたらしいです。
桟橋から。
絶えず人がいて、おひるねどころじゃないでしょ。
この辺の海は綺麗で
海景色もこれまた美しく、けっこうまったりしちゃいました。
ちょっと山に入ったところにある作品『空の水ー山』。
なんだろー
自分的にはこの作品が一番好きかも。
おそらくこんなひっそりとした森の中にあるからなんだと思う。
行くまで山道をちょっと登らないとならないせいか、全く人がいませんでした。
この辺は弘法さんだらけでした。
西港へ。
ただの漁港的な。
その前にアートな顔だしパネル。
裏はこんな感じで、穴を埋めれる感じ。
ごもっとも!
その先の風景がさらにごもっとも!
隣の日間賀島がタコで有名ですが、ここでもタコ壺がたくさんありました。
ほんといい感じ。
佐久島。
ここは来てよかった。
『ガリバーの目』という作品。
巨人が見るとこんな景色なのかなー
ワークショップや展覧会とか開催される弁天サロン。
休憩所にもなってるらしいです。
最後は北側を回り東港へ戻る事に。
南側とは打って変わってなーんもないっす。
渥美半島が見えました。
3年ぐらい前に伊勢から車で渡り、あの辺はドライブしました。
『北のリボン』という作品。
森と海と空をリボンの様に結ぶという意味合いの見晴台。
その近くに『星を想う椅子』。
朽ち果ててて背もたれは無くなってました。
座ったら痛くて星なんて想えなそう。
森の中にいきなり消火器があって、一瞬これもアートかと思いました。。
この辺は椿がたくさん咲いてました。
東へ戻ってきました。
昼ぐらいなので観光客が多くなり
みんな楽しそう。
そろそろ帰りましょう。
波はまあまあ高かったけど、思ってたより揺れませんでした。
帰りに一色さかな市場に寄ったら大アサリが。でっかい!
そして一色名物のうなぎを食べて帰宅。
充実した一日でした。
おしまい
\ ポチっと応援クリックお願いします /
にほんブログ村
コメント