2024年11月に埼玉県上尾市の北上尾駅前にあるPAPA上尾ショッピングアベニュー内にオープンした『ファンタジーキッズリゾート北上尾店』。
全国に展開するファンタジーリゾート社が運営する室内遊園地です。
最近うちの5歳の息子が室内遊び場にハマってるので気になっていたところ、ちょうど保育園でお子さま1名無料券をもらってきたので、師走の週末土曜日に2人で行ってみました。
15時過ぎぐらいから閉店の18時まで一通り遊んできたので、こちらで写真多めでレビューしたいと思います。
基本情報・アクセス
住所:埼玉県上尾市緑丘3-3-11 P・A・P・A上尾ショッピングアヴェニュー プリンス棟2F
電話番号:048-658-9311
ホームページ:ファンタジーキッズリゾート北上尾店
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火曜日(年末年始を除く)
【車】
・圏央道 桶川加納ICより南方向に約4km(約15分)
・国道17号 北上尾駅東入口交差点から西に約120m
【電車】
JR高崎線 北上尾駅東口より徒歩約3分
駐車場
![PAPA上尾のプリンス棟外観](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_151303.jpg)
PAPA上尾のプリンス棟はこんな感じで、3階・屋上が駐車場になっており、敷地東側に入口があります。
![PAPA上尾のプリンセス棟外観](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_152027-1.jpg)
向かいには同じPAPA上尾のプリンセス棟があるので間違えないように。ドン・キホーテやブックオフが入ってる青い建物の方です。
![PAPA上尾のプリンス棟の駐車場](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_151856.jpg)
駐車場はこちらで
![PAPA上尾のプリンス棟の駐車場料金表](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_151905.jpg)
料金はこちら。
安いですけど駅前だし有料かー…と思ってたら
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店を利用するとPAPA上尾の駐車場料金が5時間無料になる案内板](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_152346.jpg)
ファンタジーキッズリゾート北上尾店を利用すると4時間無料券をくれるので、合計5時間無料になりました。
ここは良きポイントですね。
料金
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の料金表](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_152106.jpg)
料金はこちらで、どこの室内遊び場にも言えてますがけっこう複雑。
実は、こちらファンタジーキッズリゾートはほとんどの店舗が大人も子供と同じ料金となっており、他の室内遊び場は大人料金は安く設定されている施設が多いので、そこがネックでした。
結果無料券が使え、1名分のファンタジーパック(休日料金)1,850円+年会費300円(アプリで登録すると350円→300円になります)で、合計2,150円で遊べたのでオトク感ありました。
それと年会費がかかるのもネックで、料金体系など色々ピュアキッズに似てる気がしました。
休日2時間以上遊ぶのであれば、ファンタジーパックがおすすめとのことです。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の1名無料チケット](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_103959.jpg)
感謝いたします!!
初めての人は受付前にアプリで会員登録必要
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の入り口](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_152730.jpg)
駐車場からエスカレーターを降りるとすぐに店舗があり、入ろうとしたら
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の入り口にある案内板](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_152125.jpg)
こんな表示があり、発券機をいじったら
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店入口にあるアプリでの会員登録案内](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_152137.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店入口にあるアプリでの会員登録案内](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_152229.jpg)
アプリでの会員登録が必須で、数分使いました。
ちなみに、公式サイトで前売りチケットを前日までに購入すると、ファンタジーパックの料金が100円割引きになり、混雑時も整理券無しで優先入場できるみたいですよ。
利用レビュー
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の受付](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/c915c256-39f7-4e19-b6de-df73b1d9bce1.jpg)
よし、入りましょ!
受付はこんな感じで、ファンタジーパックを利用したので料金は先払いでした。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店でもらったチラシとか](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_155642-1.jpg)
なんか色々とくれます。
他みたいなネックストラップではないんですね。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のスタンプラリー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_170804.jpg)
スタンプラリーは園内あちこちにスタンプがあり、全部見つけてスタンプを押した紙を帰りに渡すと、ただいまイベント開催中のキラキラ系アイテム(うちはペンダント)がもらえました。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の靴用ロッカー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_153305.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の荷物用ロッカー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_153317.jpg)
まずは、靴を脱ぎ右奥にあるロッカーへ。
靴用ロッカーは無料ですが、荷物用ロッカーは100円返却式でした。
フロアマップ
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のフロアマップ](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/フロアマップ_2024_1030.jpg)
フロアマップはこちらで、少しイラストの遊具・配置と違いますが、まあまな広さです。
入り口側から奥までご紹介しようと思います。
受付周辺の有料コーナーが充実
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の駄菓子コーナー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/62de4ef8-d884-4efa-a2a3-698f1838f239.jpg)
まず目に飛び込んでくるのが、こちらの駄菓子たち!
“はじまりの街“という名前のおみやげマーケットです。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店で売っているアウトレットおもちゃ](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_153330.jpg)
アウトレット価格のおもちゃも売ってたり
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のガラポンチャレンジの景品など](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/7ece66e5-e2e2-456f-91c7-551a54c5e7ab.jpg)
1回300円でガラポンチャレンジができたり
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のクレーンゲーム](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_153641.jpg)
こんなクレーンゲームコーナーも!
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の祭りの縁日コーナー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/b45cb946-0de3-4d26-8fe4-d97c6566b7a8.jpg)
そのすぐ近くには、もう終わってしまってましたが”おまつりえんにち“コーナーに
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のストーンハンティングコーナー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_170107.jpg)
ストーンハンティングと
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の工作体験コーナー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_162350.jpg)
工作体験ができるコーナーが。
この辺はすべて有料ですが、すごい充実してました。
無料ゲームコーナー
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の無料ゲームコーナーのアーケードゲーム](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/05cf22d2-b7c8-4e2f-9b70-63841006e2f0.jpg)
うちの息子が室内遊び場で一番好きなゲームコーナー。
こちらも充実しておりました!
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のマリオカート](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_153414.jpg)
特にマリカーは必須!
こちらファンタジーキッズリゾートさんのアーケードゲームは他より綺麗な気がします。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のアーケードゲームで遊ぶ子供](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_172838.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のアーケードゲームで遊ぶ子供](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_163243.jpg)
このファーストフード店、よく昔やってたなー
マリオ&ソニックのオリンピックゲームにハマり一緒に何度もプレイしました。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のアーケードゲームで遊ぶ子供](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_165022.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のアーケードゲームで遊ぶ子供](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_171133.jpg)
バスと電車もマストっす。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のコインゲーム](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_153449.jpg)
このゲームコーナーはすべて無料で、メダルゲームもたくさんありますよ。
なんでしょう。おそらく何度か遊べば元が取れる感じがするので、そこも好きな理由の一つかと思います。
ステージがありイベントも開催
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のファンタジーステージ](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_162449.jpg)
ゲームコーナーの近くにはこんな豪華なステージがあり
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の本日のイベント案内](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_170129.jpg)
毎日イベントが開催されてるみたいで
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のイベント](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/475278e0-330a-400e-b75d-e3d837e6a30d.jpg)
ちょうど入場した時にキラキラ探検隊のイベントをやってましたが、息子はゲームに夢中で参加しませんでした。
こういう催しがあるのはピュアハートキッズランド入間やキッズーナ大宮と似てますね。
遊園地・テーマパーク感があり、良いポイントだと思います。
砂場・ボールプール
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の砂遊び場](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/b5d9bd67-ab6e-44e7-b016-27f9a3b6bf22.jpg)
受付の裏手には、”スナスナ砂漠“というネーミングの砂遊び場があり
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のボールプール](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_162051.jpg)
逆サイド、入って左には室内遊び場マストコンテンツとなっているボールプールがもちろんあります。
こちらは点数が表示された穴があり
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のボールプールで遊ぶ子供](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_155721.jpg)
やはり入れたくなりますよね(笑)
同じボール投げる系ですと、群馬のファンビレッジ伊勢崎のボールプールが今のところ一番好きです。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の知育コーナー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_162108.jpg)
隣にはこんな遊び場も。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の知育コーナー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/a4580b54-86a8-4be1-a17f-8f91214b0124.jpg)
色々と考えたりして知育に良さそうです。
トイシティ
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のプラレール遊び場](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_175555.jpg)
フロア中ほどには”トイシティ“という遊び場があり、プラレールやごっこ遊び場できます。
プラレールはけっこうパーツが豊富で楽しめます!
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のごっこ遊びコーナー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_174404.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のごっこ遊びコーナー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/92df957e-0150-4afe-b3a3-df277edbdd90.jpg)
奥のごっこ遊びができるコーナーも充実していて
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のごっこ遊びコーナーの家の中](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_174351.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のごっこ遊びコーナーの家の中](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_174531.jpg)
けっこう本気で遊べますよ!
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の乗り物コーナー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/f83c53c7-f15b-4569-bf59-8260b7678076.jpg)
乗り物コーナーもありますが
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店ののりものパーク](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_155029.jpg)
左奥にはこんなのりものパークもあります。
幼児向けエリア
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の幼児コーナー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_153709.jpg)
トイシティの近く、先ほどのステージの隣には主に小さなお子さん(0歳~2歳)向けの”ミルキッズプレイパーク“というエリアがあり、ゲートがあり柵に囲まれているので安心してお子さんを遊ばせることができます。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の幼児コーナーのおもちゃ](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_173523.jpg)
豊富なおもちゃに
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の幼児コーナーのエアー遊具(スライダー)](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_173536.jpg)
かわいいエアー遊具も。
授乳室もありました。
なりきりスタジオ
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のなりきりフォトスタジオ](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_155233.jpg)
その隣には、こちらも多くの室内遊び場にある撮影コーナーがあります。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のなりきりフォトスタジオの衣装](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_155155.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のなりきりフォトスタジオの靴](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_155200.jpg)
衣装も充実!
女子に大人気ですが、男の子用の衣装も少しありましたよ。
![](http://image.moshimo.com/af-img/1964/000000055621.gif)
ふわふわパーク
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアースライダー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_174904.jpg)
遊び場系の最後は、エリア一番奥にある”ふわふわパーク“です。
こちらも室内遊び場ではマストアトラクションとなっており、ファンタジーキッズリゾートさんはこのエアー遊具がすごいです!
合計で5基設置されており、スライダー系はこちらの2基。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアースライダー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_170316-1.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアースライダー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/a48edaa1-4caf-4f84-aa88-34ef4547ca4c.jpg)
富士山をモチーフにしたこちらのスライダー、細かくルートなどもあって山好きはテンションあがります!
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアースライダー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/aa8a3de3-cc3a-451d-8828-fe7d232624f3.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアースライダー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/054be748-e369-4189-a07d-345c22195f44.jpg)
お隣は南国風?
ちなみに、こちらのエアー遊具はすべて大人も一緒に遊べますよ!
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアー遊具](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/d52e5266-92cc-48ed-8433-81a8f01fb425-1.jpg)
スライダーの向かいにあるこちらのドクターイエローみたいな新幹線は
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアー遊具](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_154145.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアー遊具内で遊ぶ子供](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_154217.jpg)
中はこんな感じの迷路みたくなっていて大興奮!
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアー遊具内のボールプールで遊ぶ子供](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_154256.jpg)
もう一つは、ボールプールのエアー遊具。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアー遊具](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_154600.jpg)
最後はこちら。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアー遊具](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_154411.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアー遊具で遊ぶ子供](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_154352.jpg)
ぐるっとなっていて障害物があっておもしろい!
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店・ふわふわパークのエアー遊具で遊ぶ子供](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_154408.jpg)
大人も一緒にはしゃげますよ!
カフェ(飲食コーナー)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のカフェ](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_170222.jpg)
フロア左奥には、飲食ができるカフェがあります。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のカフェのメニュー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_154838.jpg)
メニューはけっこうあり、軽食もあります。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のカフェのメニュー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_154842.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のカフェのメニュー](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_154845.jpg)
ちなみに、ファンタジーキッズリゾートではカフェがある店舗は持ち込み禁止とのことです。
他にはアイスやポップコーンの自販機もありました。
その他の設備
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の無料マッサージチェア](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_173546.jpg)
けっこうポピュラーになっている無料のマッサージチェア。これは親御さんには嬉しいですね。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のフリーWi-Fi](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_155040.jpg)
もちろん、Wi-Fiは無料でございます。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のトイレ](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_162301.jpg)
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店のトイレ](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_162123.jpg)
トイレも綺麗で、小・大・お手洗い、すべて子供用がありました。
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店に貼ってあった他の系列店舗の案内](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_173442.jpg)
他の店舗の案内がありましたが、店舗によってけっこう違う内容なんですね。
他の店舗も行ってみたくなりました。
![PAPA上尾プリンス棟のボーリング場](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/0292e85a-4d0b-41fe-b30a-fa60bbc693bb-1.jpg)
ちなみに、同じPAPA上尾プリンス棟には隣にはボーリング場。
![PAPA上尾プリンス棟のいきもの探検隊の看板](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_1513291111.jpg)
下の1階には色々な生き物と触れ合える”いきもの探検隊“があるので、セットで訪れるのも良いかと思いますよ。
さいごに
![ファンタジーキッズリゾート北上尾店の店内](https://odekake-junky.com/wp-content/uploads/2024/12/20241221_175309-1.jpg)
今回はファンタジーキッズリゾート北上尾店のレビューをさせていただきました。
感想としては
- オープンしたてなので綺麗
- エアー遊具が充実
- イベントがたくさん
- 有料コンテンツが多い
- アクセスが良く周辺の施設も充実してる
といった印象でしょうか。
料金はちょっと高めですが、室内遊園地をうたっているだけあり充実度は最高レベル!子供の楽園のようでした。
皆さまも是非遊びに行ってみてください。
ちなみに、屋内あそび場にあるようなエアー遊具(バルーン遊具)やブランコ、乗り物などの”大型遊具レンタルのサブスク“というサービスも【月々3,980円~】ありますので、色々な遊具をおうちで楽しみたい方は選択肢に入れてみるのも良いかと思いますよ。
>>大型遊具レンタルのサブスク【サークルトイズ】公式サイトはこちら
![](http://image.moshimo.com/af-img/3749/000000066888.jpg)
\ ポチっと応援クリックお願いします /
![にほんブログ村 旅行ブログ 関東お出かけスポットへ](https://b.blogmura.com/travel/kantoodekake/88_31.gif)
にほんブログ村
コメント