日帰り佐渡島半周ドライブのモデルコース【上半分】と観光スポットをご紹介します!

スポンサーリンク
国内
当ブログでは一部PRを含んでいます。

以前、東京から日帰りで佐渡島ドライブを楽しんできたので、その時のルートと立ち寄った観光スポットをご紹介いたします!

けっこうな弾丸だったので北側半分(上半分)のみとなります。

ドライブルート

両津港 →(50分)→ 二ツ亀 →(5分)→ 大野亀 → (55分)→ 尖閣湾揚島遊園 (50分)→ 大佐渡スカイライン ・白雲台 →(40分)→ 両津港

両津港からスタートして反時計回りで上半分の観光名所を巡ってきた感じです。

当初は一周するつもりでしたが、全然無理でした

佐渡島広かったです…

まずは船で新潟港から両津港へ

新潟港からフェリーで佐渡島へ

佐渡島へのアクセスでメジャーなのが新潟港から佐渡島東側にある両津港へ船で渡るルート。

ゆったり2時間半かかるカーフェリーと1時間ほどで到着するジェットフォイルがあります。

著者は行きはカーフェリー、帰りはジェットフォイルを利用しました。

料金や時刻表は時期により変動するので佐渡汽船のHPをご確認ください。

佐渡島へ渡るフェリーのときわ丸
カーフェリー
新潟港、佐渡島間を運行するジェットフォイル
ジェットフォイル

両津港でレンタカーを借りよう

大きな大きな佐渡島を観光するには車がベスト!

新潟港からは車を乗せられるカーフェリーが出てますが、車を乗せると高いので著者は両津港でレンタカーを借りました。

両津港付近にはレンタカー店がいくつもあり、著者は思い付きで来たので予約せず当日飛び込みで借りられましたが、事前に予約していった方が良いかと思います。

両津港の観光案内所
両津港にも何軒かあります
両津港で借りたレンタカー
借りたレンタカー

カローラタイプしか空いていなく、7時間ぐらいで8,000円ぐらいでした。軽やコンパクトカーだともっと安いと思います。

観光スポット① 二ツ亀

二ツ亀の全景

両津港から約50分ほど走り、まずは佐渡島最北端にある景勝地二ツ亀(ふたつがめ)です。

二匹の亀がうずくまっているように見える島で、亀の手前にある二ツ亀海水浴場は「日本の快水浴場100選」に選ばれており透明度は佐渡島随一だとか。

近くの次にご紹介する「大野亀」と共にミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの二つ星を獲得しています。

階段で海岸まで降りられ、綺麗な海と亀さんを間近で見ることができます。

二ツ亀のマップ
SADO二ツ亀ビューホテルの駐車場を利用できます
SADO二ツ亀ビューホテルの入口と駐車場
左が駐車場
二ツ亀への道のり
少し歩きます
二ツ亀
海外でもよくこういう看板見かけます
二ツ亀海水浴場
透明度高いです
二ツ亀から望む大野亀
次に行く「大野亀」が綺麗に見える
大野亀から望む二ツ亀
「大野亀」から見ると二匹の亀に見える

観光スポット② 大野亀

大野亀

二ツ亀から車で5分ぐらい走ったところにあるのが大野亀(おおのがめ)です。

佐渡の先端に突き出た一枚岩で、大きな亀が寝ているように見えることからこの名がついたと言われ、標高は167mあります。

トビシマカンゾウの群生地としても有名で、毎年5月下旬から6月上旬には黄色いトビシマカンゾウが一面に広がります。

解放感抜群のダイナミックな景観が楽しめます。

大野亀のマップ
案内図
大野亀にああるトビシマカンゾウの看板
トビシマカンゾウの時期がおすすめ
大野亀の駐車場
駐車場
大野亀
岬感抜群
大野亀
著者が訪れた時は通行止めでしたが普段は頂上まで登れます
大野亀から眺める二ツ亀
大野亀から望む二ツ亀
大野亀
少し離れたところから見ると亀です

目の前の大野亀ロッヂでランチ休憩

大野亀ロッヂ

大野亀の目の前には人気のレストハウス大野亀ロッヂがあります。

カレーや麺類などのメニューもありますが、おすすめはやっぱり海の幸!特に海鮮丼は大人気ですよ。

解放感のあるテラス席もあり軽食メニューもあるのでちょっと休憩がてらに寄るのも良いかと。佐渡の特産物なども売っています。

大野亀ロッヂの海鮮丼
海鮮丼(奥にあるのはノンアルビールです)
大野亀ロッヂの店内
店内
大野亀ロッヂのテラス席
テラス席からは大野亀が間近に

観光スポット③ 尖閣湾揚島遊園

尖閣湾と遊覧船

大野亀から気持ちの良い海岸線を一時間ぐらい走ると着くのが尖閣湾揚島遊園(せんかくわんあげしまゆうえん)です。

「尖閣湾」とは約3kmに渡る30m級の断崖の海岸に広がる5つの小湾の総称で、佐渡島屈指の景勝地です。

尖閣湾揚島遊園はその尖閣湾の第5景「揚島峡湾」に建てられた観光施設で、展望台からは尖閣湾全体を見渡すことができ、遊覧船に乗れば尖塔状の断崖を間近で見ることができます。

基本情報

住所新潟県佐渡市北狄1561
電話番号0259-75-2311
公式HPhttps://sado-ageshima.com/
営業時間【3月~4月】  8:30~17:00
【5月~9月】  8:30~17:30
【10月】    8:30~17:00
【11月~2月】 8:30~16:30
入園料大人:500円 小児:300円
※障害者は半額
アクセス【車】 両津港から約60分
【バス】海府線「尖閣湾揚島遊園」バス停より徒歩1分
駐車場無料 乗用車:150台 大型バス15台
遊覧船の料金など最新情報は公式HPにてご確認ください。
尖閣湾揚島遊園
透明度高いです
尖閣湾揚島遊園の展望台と遊仙橋
あげしま展望台へ渡れる遊仙橋
尖閣湾揚島遊園の展望台からの眺め
ダイナミックな景観が広がる
尖閣湾揚島遊園の展望台からの眺め
サスペンス劇場的な景観
尖閣湾揚島遊園の展望台からの眺め
展望台からの眺め
尖閣湾と遊覧船
遊覧船観光もおすすめ
尖閣湾揚島遊園の水族館
水族館もあり、2023年4月に「あげしま海のでじたる館」にリニューアルしました

大佐観光スポット④ 渡スカイライン・白雲台

大佐渡スカイライン

最後は佐渡屈指の絶景ドライブウェイである大佐渡スカイラインです。

大佐渡山脈の尾根を走る全長約30kmの展望観光道路で、最高地点は942m。両津湾や真野湾、国仲平野など佐渡全体が見渡せる絶景ドライブが楽しめます。

特に売店と展望デッキのある白雲台からの眺めは格別です。

ほぼ海抜ゼロから登っていくので耳がキーーンとなります

紅葉の時期がおすすめですが、新緑の季節も素晴らしく四季おりおりの変化を楽しむことができます。

通行料は無料!通行可能期間は4月中旬~11月中旬となります

大佐渡スカイラインからの眺め
高低差がすごいです
大佐渡スカイラインから眺める真野湾
佐渡島西側のくびれ部分である「真野湾」
大佐渡スカイラインの展望台から眺める国仲平野
佐渡の真ん中にある「国仲平野」
大佐渡スカイラインの展望台にあるパノラママップ
展望台のマップ
大佐渡スカイラインの最高地点
最高標高地点
大佐渡スカイラインの白雲台
白雲台
大佐渡スカイラインの白雲台から眺める両津湾
佐渡島東側のくびれ部分である「両津湾」
大佐渡スカイラインの白雲台から眺める両津港
両津港
大佐渡スカイラインの白雲台から下る坂
白雲台から金井方面は急坂です

時間に余裕があれば佐渡金山に寄るべし!

佐渡金山

尖閣湾方面・相川より大佐渡スカイラインへ入るとすぐ、これも有名な観光地である佐渡金山があります。

佐渡金銀山400年の歴史を伝える史跡で、世界遺産暫定リストに入っています。

佐渡島と言えば!的な観光名所でもあるので、いつか世界遺産になる前に行ってみるのも良いかと思います。

佐渡金山
あの割れてる山が有名
佐渡金山
大佐渡スカイライン上にあります

北沢浮遊選鉱場跡もおすすめ!

北沢浮遊選鉱場跡

佐渡金山の近くの相川地域には佐渡島一のフォトスポットと呼ばれる北沢浮遊選鉱場跡(きたざわふゆうせんこうばあと)があります。

「東洋一の浮遊選鉱場跡」と言われた巨大施設の史跡で、朽ちた感じがジブリっぽさがあり廃墟マニアはもちろん”映えスポット”としても有名です。

周辺にはオシャレなカフェもいくつかありますよ。

道路状況

今回のルートに関しては、道がほぼ一本でわかりやすく信号も市街地以外無いので、とにかく走りやすくめちゃくちゃ気持ちの良いドライブが楽しめました。

古き良き田舎の漁村風景や絶景の海岸線なども楽しめ、佐渡島が大好きになること間違いなしですよ!

佐渡島の漁村風景
ほっこりする漁村風景
佐渡島の海岸線
潮風が気持ちよい
佐渡島の田舎風景
癒しの風景が広がる
佐渡島の外海府海岸
絶景の外海府海岸
佐渡島の外海府海岸
佐渡島ブルー
佐渡島の田舎風景
ノスタルジックな建物も多い

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は日帰りでしたので北側半分のご紹介となりましたが、佐渡島には他にも魅力的な観光スポットがたくさんあるので、理想としては1~2泊が良いかと思います。

皆さまにもぜひ佐渡島の絶景ドライブを楽しんでもらえたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました