【休日利用レビュー】いきもの探検隊 上尾店がめちゃくちゃ楽しめました!

スポンサーリンク
公園・子連れスポット
当ブログでは一部PRを含んでいます。

埼玉県上尾市の北上尾駅近く、PAPA上尾ショッピングアベニューにあるいきもの探検隊 上尾店

色々な生き物と触れ合える体験型の小動物園的な施設で、こないだ上の階のファンタジーキッズリゾート北上尾店に訪れた際に知り、クチコミとか見たらめちゃくちゃ高評価で気になったので今回日曜日の午後に6歳児の息子と2人行ってみました。

思ってはいましたがやはりめちゃくちゃ楽しかったので、こちらで写真多めでレビューしたいと思います。

基本情報・アクセス

住所:埼玉県上尾市緑丘3-3-11 P・A・P・A上尾ショッピングアヴェニュー プリンス棟1F
電話番号:048-871-5603
ホームページ公式インスタグラム
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定期(第3火曜日)

【車】
・圏央道 桶川加納ICより南方向に約4km(約15分)
・国道17号 北上尾駅東入口交差点から西に約120m
【電車】
JR高崎線 北上尾駅東口より徒歩約3分

駐車場

PAPA上尾のプリンス棟

PAPA上尾のプリンス棟はこんな感じで、3階・屋上が駐車場になっており、敷地東側に入口があります。

PAPA上尾のプリンセス棟

向かいには同じPAPA上尾のプリンセス棟があるので少しややこしいです。ドン・キホーテやブックオフが入ってる青い建物の方です。

PAPA上尾プリンス棟の駐車場

駐車場はこちらで

PAPA上尾プリンス棟の駐車場料金

料金はこちら。

こちらですと1店舗の利用で60分無料となってますが、いきもの探検隊上尾店を利用すると2時間分の駐車無料券がもらえます

料金

いきもの探検隊上尾店の料金や再入場可能の看板

入口のところにあった看板ですが、料金は大人でも子供でも1人800円で、なんと当日の出入りが自由

外出する際はレシートは捨てないようにですね。

ちなみにいつまでやるかはわかりませんが、公式ラインの登録で100円割引になったり、アソビューから購入すると100円割引になったりする時もあるみたいです。

レビュー

いきもの探検隊上尾店の入り口

入口はこんな感じで、通り沿いに面しています。

いきもの探検隊上尾店の受付

入るとすぐに受付があるので、こちらで料金を支払います。

支払いは現金のみみたいです。

日曜の午後でしたが、そこまで大混雑ではありませんでした。

いきもの探検隊上尾店の楽しみ方&注意事項

ふむふむ。

承知しました。

エサやりがすべて100円でできる

いきもの探検隊上尾店のエサ販売コーナー

受付の隣にはエサの販売コーナーがあり、すべて100円でエサやりができます

ここがこの施設の推しポイントの一つですね。

いきもの探検隊上尾店のエサメニュー

種類もたくさんあり、この時はキャベツもありました。

いきもの探検隊上尾店のザリガニ釣りの案内書き

コイすくいやザリガニ釣りも100円ででき、ザリガニ釣りはなんと店員さんとジャンケンに勝つと無料にしてもらえるらしく、息子は見事勝利し無料でやらせていただけました。

どうもありがとうございます!

こういうのも嬉しいポイントです。

いきもの探検隊上尾店の店内

店内はこんな感じで、ざっくりと5つのエリアに分かれてました。

けっこうな種類で全部は写真撮れなかったので、いくつかご紹介しようかなーと思います。

鳥類

いきもの探検隊上尾店の鳥類コーナー

まず入ってすぐのエリアは主に鳥類の展示で

いきもの探検隊上尾店のミミズク

凛々しいミミズクさんを筆頭に

いきもの探検隊上尾店のフクロウ

色々います。

いきもの探検隊上尾店のオウム

このオウムがよく吠えてました。

たまに「おはよう」と言ってました(笑)

いきもの探検隊上尾店の鳥

この子は一度乗ると降りないらしく、ほんとに自分の肩から全然降りてくれなくて店員さんが助けてくれました。

ロープなども無く放し飼いみたいな感じです。

いきもの探検隊上尾店の鳥

かわいーー

いきもの探検隊上尾店のインコ

こんなコーナーも。

小動物

いきもの探検隊上尾店の小動物コーナー

その奥は小動物エリアで、ウサギやハムスターなどかわいい小動物がたくさん。

いきもの探検隊上尾店でウサギにエサをあげる子供

うさぎさんはけっこういて、小松菜やキャベツをモグモグ。

ハリネズミやブタみたいなネズミも。

写真は撮れませんでしたが、モモンガとかハムスターの赤ちゃんが激カワでした。

水中の生き物

いきもの探検隊上尾店の水中の生き物コーナー

一番奥は、主に水中の生物が展示されていて

いきもの探検隊上尾店のペンギン

ペンギンちゃんが1羽。

いきもの探検隊上尾店のサメ

サメに

いきもの探検隊上尾店のコイ

コイ。

いきもの探検隊上尾店のタカアシガニ

タカアシガニまで。

こちらにもエサがあげられるみたいです。

ウーパールーパーもいましたよ。

いきもの探検隊上尾店でザリガニ釣りをする人たち

そしてこちらのザリガニ釣りコーナーが大人気。

3匹釣ったら一度水に戻してあげるルールで、それを守れば永遠にできます。

いきもの探検隊上尾店のザリガニ

エサはスルメイカですね。

よく昔近所の池や用水路とかで釣ってた記憶がよみがえり懐かしくなりました。

いきもの探検隊上尾店の手洗い場

ちなみに、すぐ近くには手洗い場があるので安心して触れ合えますよ。

昆虫

いきもの探検隊上尾店の昆虫コーナー

昆虫コーナーも充実していて

いきもの探検隊上尾店のタランドゥスオオツヤクワガタ

息子が大好きなタランドゥスオオツヤクワガタが!

いきもの探検隊上尾店のオオクワガタ

もちろんオオクワも。

いきもの探検隊上尾店のゾウカブト

ゾウカブトまで!

ヘラクレスもいることがあるみたいですが、この時はいませんでした。

いきもの探検隊上尾店のムカデ

この辺は触れ合いたくはないですね。。

サソリも触れ合えるみたいですよ。

爬虫類

いきもの探検隊上尾店の爬虫類コーナー

最後は爬虫類コーナー。

いきもの探検隊上尾店のイグアナ

でっかなイグアナを筆頭に

いきもの探検隊上尾店のカメレオン

カメレオンやカエル

いきもの探検隊上尾店のトカゲやヘビ

ヘビ。

いきもの探検隊上尾店のトカゲ

トカゲもたくさんいて

いきもの探検隊上尾店のトカゲにエサをあげてる子供

この辺にもエサやりを。

触れ合いもできるのですが、息子は基本ビビりなので全部触れ合えませんでした。。

いきもの探検隊上尾店のリクガメにエサをあげてる子供

リクガメも何種類かいて、この辺は可愛かったです。

ちなみに、エサやりは午前中の方がみんなお腹すいていて食いつきがいいみたいですよ。

さいごに

いきもの探検隊上尾店の店内

今回は上尾市のいきもの探検隊上尾店のレビューをさせていただきました。

とにかく

  • コスパがいい
  • エサやりが全部100円で良心的
  • こんな生き物も!?という生き物とも触れ合える
  • 大人も楽しめる
  • 駅前で立地が良く周辺環境も良い

と言った感じで、かなり満足度が高かったです。

我が家は2時間ぐらい楽しみましたが、もっと好きな人は出入り自由ですし一日中楽しめるかなーと思いました。

いきもの探検隊上尾店のイベントコーナー

ちなみにどこのコーナーにもけっこう飼育方法なども書いてあり、隣にはペットショップもあるので、もし飼いたくなったらお隣のペットショップに寄ってみるのもよいかと思います。

それと、こちらの上の階である2階には2023年11月にオープンした室内遊び場のファンタジーキッズリゾート北上尾店ボーリング場などもありますので、セットで訪れるのもよいかと思いますよ。

おわり

\ ポチっと応援クリックお願いします /

にほんブログ村 旅行ブログ 関東お出かけスポットへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました