登山全般

登山記

紅葉時期に登る鎮魂の御嶽山日帰り登山【中の湯からピストン】

まだ記憶に新しい2014年9月27日、 犠牲者58人、行方不明者5人と、戦後最悪の火山災害が起きてしまった御嶽山(3,067m)。 山が好きな自分にとっては決して他人事ではない出来事であり、ちょうどその時期に御嶽山に登ろうと考えていた一人な...
登山記

曇天の越後駒ヶ岳日帰り登山【枝折峠からピストン】

今月の山歩きは前からずっと狙っていた新潟の越後(魚沼)駒ヶ岳へ! 最近は山に行こうと思った休みがいつも天気悪く、なんとか予報で良さそうな日をチョイスしてみましたが、さすが秋の長雨。ダメでした。 山頂付近には秋が訪れてました。 下山後は大湯温...
登山記

天空の稜線を歩く!夏の1泊2日北岳&間ノ岳縦走【広河原から】

南アルプス北部に位置する北岳と間ノ岳。 北岳は日本の標高2位(3,193m)、間ノ岳は北アルプスの奥穂高岳と並んで3位(3,190m)と、この2つの山を結ぶ稜線は"天空の稜線"と呼ばれ、3,000m以上の絶景稜線歩きが出来る事で縦走好きには...
登山記

上高地から登る初夏(6月末)の1泊2日槍ヶ岳【槍ヶ岳山荘泊】

日本百名山の著者である深田久弥さん曰く、登山をしたことの無い人が富士山に一度は登ってみたいと思うように、登山をしてる人が一度は登ってみたいと思うのが槍ヶ岳らしいです。 たしかに!! 高校のワンゲル時代に登った常念岳・蝶ヶ岳から初めて間近に見...
登山記

新緑と新雪が味わえた春(5月)の会津駒ヶ岳日帰り登山

福島県の左下、南会津の桧枝岐村にそびえる会津駒ヶ岳。標高は2,133mで日本百名山に選ばれています。 尾瀬国立公園内のけっこうな山奥に位置しておりますが、優しくたおやかな山容が印象的で、積雪期・残雪期も楽しめるお山としても有名です。 今回は...
登山記

合戦尾根から登る残雪期(5月)の燕岳日帰り登山

北アルプスの常念山脈にそびえる燕岳(2,763m)。 山頂付近はハイマツと白い花崗岩に覆われ、その独特で優美な姿から「北アルプスの女王」と称されています。 そこに至る合戦尾根は「北アルプス三大急登」に選ばれておりまあまあタフですが、よく整備...
登山記

残雪期(4月)の巻機山日帰り登山【井戸尾根コース】

群馬県と新潟県の県境に位置する巻機山(まきはたやま)。標高は1,967mで日本百名山に選ばれています。 麓の南魚沼では機織りが有名で、その神様として崇められてきたのでこの名前が付いたとか。 夏は山頂付近の池塘が有名ですが、積雪期も絶景が堪能...
登山記

3月の谷川岳の西黒尾根は雪山登山初心者におすすめしませんが達成感満点でした

登山をする人でなくても有名な群馬・新潟の県境に位置する谷川岳。標高は1,977mでネコ耳のような2つ峰がある双耳峰です。 登山ルートはいくつかあり、ロープウェイ利用の天神尾根が一番登りやすくメジャーですが、その次に有名なのが日本三大急登の一...
登山記

女乃神茶屋登山口から登る冬の蓼科山日帰り登山

北八ヶ岳北端に位置する蓼科山(たてしなやま)。標高は2,531mで日本百名山に選ばれています。 もっこりとしたきれいなお椀型の独立峰で、その形から「諏訪富士」とも呼ばれています。 夏にも登ったことはありますが、冬も雪山初心者に登りやすいとの...
登山記

【雪山初心者向け】富士見パノラマリゾートから登る冬の入笠山ハイキング

南アルプスの北端に位置する入笠山。 標高は1,955mで、富士見パノラマリゾートのゴンドラを利用すればお散歩感覚で登れる登山初心者におすすめのお山です。 特に山頂からの眺望が良く八ヶ岳の大展望台としても有名。 雪山デビューの友人を招き、メン...
登山記

世界遺産を歩く!晩秋の大峰山(八経ヶ岳)日帰り登山【行者還トンネル西口からピストン】

こないだは東北の山だったので今度は西に行きたいなーと思い、今回は友人と2人で前から行きたかった奈良県の百名山である大峰山(八経ヶ岳)を登ってきました。 夜は本場の松坂牛を喰らい、翌日の帰りには富士宮やきそばを食べ、結果山歩きよりグルメな印象...
登山記

紅葉と大展望!岩手山日帰り登山【柳沢(馬返し)コース】

今回は友人と2人で1泊2日で岩手の八幡平と岩手山を攻めてきました。 2日目は岩手のシンボル岩手山! 朝はガスってましたが、しだいにまあまあクリアになり、見事な大展望と紅葉が楽しめました。 前日の八幡平ドライブはこちら。 日本百名山クルマで行...
登山記

紅葉時期の甲斐駒ヶ岳日帰り登山【北沢峠から時計回りに周回】

こないだ尾瀬の男前(燧ヶ岳)に登ったので、今度は南アルプスの男前に会いに前から登りたかった甲斐駒ヶ岳を友人2人と攻めてきました。 ちょうど紅葉がピークで、錦をまとったプリンスがお出迎えしてくれました。 日本百名山クルマで行くベストプランpo...
登山記

初秋の燧ヶ岳日帰り登山【御池から沼山峠】

尾瀬の男前こと燧ヶ岳(ひうちがたけ)。標高は2,356mで日本百名山に選ばれています。 今回はまだ下界は残暑の残る9月の半ばに友人と2人で登ってきました。 すでに秋が訪れ始めており、草紅葉が綺麗でした。 日本百名山クルマで行くベストプランp...
登山記

初夏の苗場山日帰り登山【秡川コース】

新潟県と長野県の県境に位置する苗場山。標高は2,145mで日本百名山に選ばれています。 山頂はだだっぴろい溶岩台地の高層湿原が広がっており、夏は大小様々な池塘に美しい花々が咲き誇り楽園の様な景観が見られます。 ベストシーズンである花が咲き乱...
登山記

新緑と絶景に感動した荒島岳日帰り登山【勝原コース】

福井県大野市に位置する荒島岳。標高は1,523mで福井県唯一の日本百名山です。 山頂からは霊峰白山と大野盆地の眺望が良く、大野盆地からはとても端麗な姿に見えることから別名「大野富士」とも呼ばれています。 また、山腹には美しいブナの原生林が広...
登山記

シャクナゲの季節の甲武信ヶ岳日帰り登山【西沢渓谷から徳ちゃん新道ピストン】

奥秩父の名峰で日本百名山に選ばれている甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)。標高は2,475m。 山梨県(甲州)、埼玉県(武州)、長野県(信州)の3県にまたがっていることから甲武信ヶ岳という名前になったとか。または山頂が拳のように見えるからとか。はた...
国内旅行記

往復2~3時間!サクっと気軽に登れた八丈富士登山

八丈島のシンボルである八丈富士。 見事な円錐形で、まさに「富士」なお山です。 青ヶ島の帰りに約5時間ぐらい八丈島を一周ドライブしながら観光したのですが、その時にサクっと登ってきました。 一周ドライブの記事はこちら。 この前に訪れた青ヶ島はこ...
登山記

絶景の北アルプス!八方尾根スキー場から登る残雪期の唐松岳日帰り登山

北アルプスの後立山連峰にそびえる唐松岳。標高は2,695m。 八方尾根スキー場のゴンドラ(ロープウェイ)・リフトを利用すれば初心者でも登りやすい北アルプス入門のお山として有名で、特に途中にある八方池まではよく整備されており、一般旅行者も数多...
登山記

天神平スキー場から登る冬の谷川岳日帰り登山

群馬県と新潟県の県境に位置する谷川岳。標高は1,977mで日本百名山に選ばれています。 登山ルートはいくつかあり、一番有名な谷川岳ロープウェイを利用した天神尾根ルートは雪山初心者向けという事なので、雪山初心者の友人と2人で登ってきました。 ...
登山記

【雪山初心者向け】車坂峠から登る冬の黒斑山日帰り登山

群馬県と長野県の県境に位置する浅間山の外輪山である黒斑山(くろふやま)。標高は2,404m。 百名山の浅間山の眺望が素晴らしく、冬は雪山登山の入門ルートとして有名です。 友人と2人で登ったのですが、雪で視界が悪く翌年晴天時に同じコースでもう...
登山記

雪山初心者が登る冬の天狗岳日帰り登山【渋の湯~東天狗岳ピストン】

八ヶ岳は北八ヶ岳の最高峰・天狗岳。東天狗岳(2,640m)、西天狗岳(2,645m)と2つピークがあり、日本二百名山に選ばれています。 雪山登山初心者にも人気のお山との事なので、友人と厳冬期である1月に挑んでみました。 ちなみにまだ雪山は3...
登山記

【1泊2日青森の名山&秘湯旅②】紅葉の八甲田山(大岳)と酸ヶ湯温泉

今回は東京から1泊2日で青森の山&温泉旅! 1日目は岩木山に登り、宿は日本三大秘湯の谷地温泉に宿泊。2日目は八甲田山(大岳)に登り、下山後は酸ヶ湯温泉に浸かってきました♪ 八甲田山は前日の岩木山と同様、山頂のみ吹雪で真冬を味わいましたが、そ...
国内旅行記

【1泊2日青森の名山&秘湯旅①】リフト利用で極寒の岩木山と谷地温泉

今回は東京から1泊2日で青森の山&温泉旅! 1日目は岩木山に登り、宿は日本三大秘湯の谷地温泉に宿泊。2日目は八甲田山(大岳)に登り、下山後は酸ヶ湯温泉に浸かってきました♪ 1日目の岩木山は岩木スカイラインの8合目からリフト利用でサクっと。 ...
タイトルとURLをコピーしました