さいたま市中央区(旧与野市)の国道17号バイパス沿いにある『与野公園』。
明治10年(1877年)に開園した歴史ある公園で、約5万平方メートルの東京ドームより少し大きいぐらいの敷地に大きなバラ園や遊具広場、池や神社などがあり、森のような豊かな木々・自然も魅力です。
この辺は我が家のホームタウンでもあり何度も訪れている大好きな公園で、南側にある南園が長らく工事をしていたのですが、2025年4月にとうとうリニューアルオープンしたのでさっそく6歳児の息子と一緒に遊んできました。
北園と合わせるとけっこう広いので、今回は南園のみ写真多めでレビューしたいと思います。
- 新しめの綺麗な公園が好き
- インクルーシブ遊具が好き
- 自然が好き
- パンやカフェも好き
- 公園でまったりしたい
基本情報・アクセス
住所:埼玉県さいたま市中央区本町西1-9-17
電話番号:048-836-0472
ホームページ:https://yono-park.com/
開園時間:24時間
【車】
首都高大宮線「与野IC」より南に約1.5km(約2~3分)
【電車】
JR埼京線「与野本町駅」より西に約800m(徒歩約10分)
園内マップ・駐車場

与野公園全体のマップはこちら。
この地図だと南北が逆で、上が南園になります。

南園はこちら。
駐車場は東側に第1駐車場(47台)、北西側に第2駐車場(6台)と2か所あり、無料です。
オープンしたてということもあり、実は2度ほど満車&駐車待ち渋滞であきらめ、3度目でやっと入れた次第です。
そこまで広くは無いので天気の良い週末は満車になることが多そうです。
与野本町の駅からも遠くはないので、電車で来るのもありかと思います。

第1駐車場は北側が入口で南側が出口の一方通行です。

第2駐車場は狭いですがベーカリーカフェのすぐ隣にあるので、お店目的ならこちらが近いです。

駐車場の開閉時間はこちら。
インクルーシブ遊具

第1駐車場に駐車し入園!
すると南側の『あそびのひろば』という遊具エリアには今流行りのインクルーシブ遊具が。

なんかおもしろい形状してますね!
『バンク遊具』という名前らしく、奥の白い部分がすべり台みたいになっていてみんなキャッキャ言いながら遊んでます。

裏側はこんな感じ。
色々なワクワクが散りばめられてていいですね!

アート作品に見えてきます。

隣には『オムニスピナー』という回転遊具が。

こちらは大人気で常にみんな回ってました。

その近くにはよく見かけるようになったブランコの『ウードルスイング』。
4人まで乗れるらしいですよ!
遊具は以上の3基でした。

いい景観ですね~
インクルーシブ遊具ですと、先日訪れた吉川市の美南中央公園の遊具が大型ですごかったです。

ちょうど新緑の季節で、けやきの新鮮なミドリがとても綺麗でした。
広場

お次は広場系。
遊具エリアの隣には『のびのびひろば』という多目的広場があり、ボール遊びなどが楽しめそうです。

中央部は『みどりのひろば』という名前で、憩いの広場といった印象で皆さま気持ちよさそうに過ごしています。

隣には夏は水遊び(じゃぶじゃぶ池)が楽しめそうな『みずのひろば』。


なんかおもしろいベンチがありました。

東側には『はだしのひろば』というエリアがあり


『はだしのトレイル』というアウトドア的なトレイルが。
みんな自然・山好きになれー!

トレイルの最後はサークル状になっており、ピクニックにもってこいなスペースになってました。

近くにこんな碑がありましたが、そんな重要なんすかね?
ばらテラス

そして今回のリニューアルの推しポイントの一つである北側にある『ばらテラス』へ。


下にはトイレと自販機があります。

テラスへ上がる階段のはこんな感じで、なんか渋谷みたい。
アーバンですねー

上から眺めるとこんな感じで、目の前にみどりのひろば。

こちらのテラスからは

すぐ目の前の北園のバラ園が一望!
咲いてないすけど。。




去年の写真ですが、シーズン中はめちゃ綺麗ですよ。

200種類も!
ばらまつりがめちゃおすすめ!

ここ数年毎年行ってるのですが、毎年5月に開催される与野公園の最大のイベントである『ばらまつり』はめちゃくちゃおすすめです!


バラだけではなくイベントや出店などもすごい出てて楽しめますよ。
ベーカリーカフェ PARC de VAGUE

最後はテラスの隣、敷地北西にあるおしゃれなパン屋カフェの『PARC de VAGUE(パルクドゥベーグ)』を。

実は、入ろうと思ったんですが息子が遊びに夢中でパンいらないとのことだったので、今回は入らず。。
どうせばらまつりや夏の水遊びの時期にも来ると思うので、店内の様子は追記しようかなーと。
埼玉県内及び関東でも人気なブーランジェベーグの系列らしく、北海道産小麦100%&比較的リーズナブルで美味しいらしいですよ!
テイクアウトもできるので、外でまったりランチもできますね!
逆サイドの隣には丸源ラーメンやコンビニもあるので、ランチの調達には困らないと思います。
さいごに

今回はリニューアルした与野公園・南園のレビューをさせていただきました。
感想としては、子連れで楽しめるのはもちろん、大人でもまったりのんびりできる都市型公園といった印象でした。
南園だけでもちょうどいい規模感ですが、北園はもっと自然豊かで遊具もけっこうありおすすめですので、是非遊びに行ってみてくださいませ。
おしまい
\ ポチっと応援クリックお願いします /

にほんブログ村
コメント