埼玉県深谷市のほぼ中央にある『深谷グリーンパーク』。
東京ドームより少し広い敷地内に、北関東最大級の屋内レジャープール施設『パティオ』や芝生広場・多目的広場、四季折々のお花が楽しめるお花畑などがあります。
特に綺麗な花々が咲く季節が人気で、4月の桜とチューリップの時期に6歳児の息子を連れ家族でお花見を楽しんできたので、こちらでレビューしたいと思います。

駐車場を出ると、エントランス前にはプール施設の『アクアパラダイス パティオ』がどーんと。
今回はお花見目的のみなので、建物には入らず左奥へ行きます。

ちょうど建物前にあった園内マップ。
駐車場は無料で、第1が満車だったので左奥の第2に駐めました。
こちらのマップには載ってませんがホームページを見ると駐車場は第6まであるみたいなので、すべて満車になることは無さそうですね。
全然予習無しで来たのですが、綺麗なチューリップはもちろん、芝生の広場が数か所ありそこが気に入りました。


ちょうどシーズンの週末だったので、キッチンカーが数台出てて賑わっていました。

おおぉぉ…
いい感じですね~

桜並木を歩きます。
ちょっとピークは過ぎてて散り始めでしたが、まだ満開の木も数本ありました。

カラフルなガーランドフラッグがイベントっぽくて気分上がります!

まずは真っ先にチューリップ畑へ。
ちょうど満開でカラフルな色彩が映えますね~

すっごい鮮やかで綺麗。
そこまで広くはないですが、こんな花壇が3か所ぐらいあり、数万本植えてあるらしいですよ!

いきなりうっとり。



皆さま、楽しそうに撮影しています。
けっこう外国人もいて、なぜかインド系の人も多かったです。


春爛漫ですね!

桜とのショットも映えます。
夏はユリ、秋はコスモスが彩るらしいですよ!

お次は花畑の奥にある『四季の広場』へ。
そんな広くはないですが、解放感のある芝生広場になっていて


キャンプやデイキャンプ、バーベキューも楽しめるみたいです。

その奥には『ポタジェの庭』というエリアがあり、こちらにも綺麗な花々が咲いていました。

日が当たり、お花たちも嬉しそうです。

お次は四季の広場の向かい、敷地左奥にある『芝生広場』へ。
こちらには遊具がいくつか設置されていて、幼児向けの乗り物遊具にスプリングのシーソー。

奥には複合遊具があり、少し年季を感じますがあまあな規模です。


ま、ちょっと古めのコンビネーション遊具といった感じで、スライダー、ネット系、ターザンロープなどがあり、息子はけっこう楽しんでおりました。

芝生広場全体としてはこんな感じで、中央にある大きな木が絵になり気に入りました。
周りに桜の木があり、雰囲気も抜群です。

皆さま、春を満喫しております。

ここもそこまで広いわけではないですが、逆にこのサイズ感がいいかと。


広場最後は敷地ほぼ中央部にある多目的広場へ。
こちらも芝生が広がりピクニックをしてる人がちらほら。居心地の良い広場でした。

一角ではビーチバレーの試合?練習?をしていて、満開の桜との景観がおもしろかったです。

やっぱり春はいいですね~


最後はこちらの建物内の

『ふっかねぎ~ほ~る』という特産物売り場で野菜を買って帰りました。
良きお花見が楽しめた一日でした。
おしまい
\ ポチっと応援クリックお願いします /

にほんブログ村
コメント