埼玉県越谷市の北西部、東武伊勢崎線大袋駅の西に位置する『西大袋第一公園(愛称:西大袋あおぞら公園)』。
2025年3月にオープンしたばかりで、大型の複合遊具に今話題のインクルーシブ遊具も設置されたとのこと。まだホヤホヤなうちに行きたいと思い4月あたまに6歳児の息子とちょっと遊んできたので、こちらで写真多めでレビューしたいと思います。
規模感がちょうどよく”新しい街の新しい公園“といった感じで、すごく整った綺麗な公園でした。
- 遊具が好き
- 新しめの綺麗な公園が好き
- わんぱくなお子さんがいる
- 芝生広場が好き
基本情報・アクセス
住所:埼玉県越谷市大竹615-14
電話番号:048-964-2111(越谷市公園緑地課)
ホームページ:越谷市ホームページ内西大袋第一公園ページ
開園時間:24時間開放
【車】
・東北道「浦和IC」より北東に約7km(約15分)
・東北道 「岩槻IC」より南東に約8.5km(約17分)
【電車】
東武伊勢崎線「大袋駅」西口より約1.4km(徒歩約20分)
駐車場
駐車場は北側と南側と2か所あり、どちらも26台駐車可能(内3台車椅子使用者用)。無料です。
遊具のあるエリアは北側にあるので、駐車場は北側が一番近いです。


遊具エリア

北側の駐車場側から公園に入ると、こんな感じでオニュー感満点☆綺麗なのと植えられた木が若いので特にそう感じますね。
まずは遊具を見ていきまっす。

入ってすぐ右には最近よく見かけるハーネス付きのブランコ。

左には、小さなお子さん向けの乗り物遊具が2基と


キリンをモチーフにしたアスレチック型遊具とトンボモチーフのシーソーみたいな遊具が。
かわいー

その隣には普通のブランコ。
ブランコはいつの時代でも大人気ですね!
大型複合遊具

そしてその前には大型の複合遊具が!
カラフルな色彩が青空に映えます!

スライダーは計4ヵ所。ウェーブ、トンネル、ワイド、ダブルと、多彩でございます。

上へはこちらからのハシゴで登れますが

こんなクライミング的な登り方も。

細部までこだわっていて、最近の遊具はほんとすごい!

逆サイドから。
トンネルのスライダーも途中にカーブがあっていい感じですよ。

いやぁ、素晴らしい。
両サイドのスライダーが山の裾野のよう。均整の取れたルックスでアート作品のようですわ。
インクルーシブ遊具エリア

話題のインクルーシブ遊具エリアはすぐ近くにあり、柵に囲まれています。

よい世の中ですね。
ちなみに、先週行ってきた吉川市の美南中央公園のインクルーシブ遊具は大型でいい感じでしたよ。

こちらの遊具がメインで、バリアフリーのスロープになってますね。

逆側。
皆さま、分け隔てなくすべり台で遊びましょう!

かわいいデザインです。

奥には砂場と

小さな遊具が。
ケンケンパができたり、カラフルなペイントがこれまたかわいいですね。

なんかすごくほっこりしました。
健康遊具

遊具最後は健康遊具を。
公園東側に5基設置されています。


最近歳をとってきたせいか、健康遊具も好きになりつつあります。。

老若男女問わず楽しめる公園ですね!

ちなみに、すぐ近くには南東側の公園出入口があり、大袋の駅側なのでこちらがメイン出入口かと思います。立派な公園銘板がありますし。
仮称は『西大袋第一号公園』でしたが、『西大袋第一公園』が正式名になったんですね。愛称の『西大袋あおぞら公園』を正式名にしてもよいと思うんですけど。
芝生広場

遊具エリアの目の前、公園のほぼ中央部分は解放感抜群の芝生広場が広がっています。

ボール遊びをしたりめいいっぱい遊べる環境ですね!
多目的広場

芝生広場の隣、公園の西側には砂舗装された多目的広場が広がり、こちらもボール遊びなどできる環境。

ちょうど子供たちがサッカーの練習をしていました。
他の設備

公園内にはまだ大きな木など木陰になる物が無いので、こんな東屋が数か所設置されていました。
夏場は争奪戦になりそうなので、テントやシェードを持って行った方がよさそうですね。

ベンチはけっこうあります。
あの赤いラインはジョギングコースになっており、一周270mとのことです。

水場も何か所かあり、よい環境かなーと。


最後はトイレを。
各駐車場のすぐ近くにあり、計2か所。
もちろんオムツ替え台もあり、自販機も1台設置されています。

ちなみに、公園南側を通る『大袋西口通り』のすぐ西には西松屋やしまむら、ドラッグストア、スーパー、コンビニなどがあるので、おもらしなどの急なトラブルがあっても対応できそうですし、ランチなども調達できそうですよ。
さいごに

今回は越谷市の西大袋第一公園(西大袋あおぞら公園)のレビューをさせていただきました。
感想としては以下のような感じです。
- 遊具が充実
- 新しく清潔感がある
- 広すぎず狭すぎずちょうどいい規模感
- 2~3時間から半日遊べる
- 周辺環境も◎
先週訪れた吉川市の美南中央公園と似た感じで、周囲の街全体としても綺麗で清潔感がありとても良い環境だと思いました。
近くには埼玉県トップクラスの巨大遊具があるしらこばと水上公園・コバトンの森もありますし、ハシゴしちゃうのもありかなーと思いました。
皆さまも是非遊びに行ってみてくださいませ。
おしまい
\ ポチっと応援クリックお願いします /

にほんブログ村
コメント