埼玉県は越谷市、新越谷/南越谷駅前の越谷サンシティ5階にある『キッズランドUS 埼玉越谷店』。
系列の『キッズユーエスランド』も含め全国展開している室内遊び場(室内遊園地)で、こちら埼玉越谷店は2023年7月にリニューアルオープンしました。
以前キッズランド大宮西店に遊びに行きハマってしまい2週連続遊びに行ったのですが、惜しくも2024年10月末にて閉店してしまったので、今回は越谷へGO!
5歳児の息子と2人で日曜の夕方ごろから閉店まで遊びつくしてきたので、こちらで写真多めでレビューしたいと思います。
基本情報・アクセス
住所 埼玉県越谷市南越谷1-2876-1 越谷サンシティ5F
電話番号 080-4736-9148
ホームページ https://kidslandus.com/shop/saitama-koshigaya/
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定
【車】
東京外環自動車道「草加IC」より北に約4km(約10分)
【電車】
新越谷駅東口・南越谷駅南口より南方向に約3分
駐車場

駐車場は越谷サンシティ(イオン)の地下駐車場を利用。
サービス
1,000円以上のお買い上げ 1時間無料
3,000円以上のお買い上げ 2時間無料
料金
30分 110円
キッズランドUSの入園料が1,000円以上だったので1時間無料になりました。
この辺は駅前なのでパーキングはたくさんありますが大体40分200円とかが多いので、近いですし無難にサンシティの地下駐車場がおすすめです。

ちょうど反射して見ずらいですが、5階のワンフロアすべてがキッズランドUSとなっています。
料金

料金はこちらで、パック料金は平日は1日パックや15時以降のイブニングパックがありますが、休日は3時間パックのみなので3時間パックをチョイス。
キッズランドUSは【アソビュー!】での事前チケット購入を推奨していて、こちらの店舗もアソビューで購入すると100円割引きだったので、入園前にその辺でスマホ操作して購入しました。
3時間パックが1,200円→1,100円+保護者1日パック600円で計1,700円でした。
体験レビュー

まずはサンシティ5階へ上がると目の前に受付があるので、こちらで料金を支払います。
あたくしはアソビューで購入した電子チケットをスマホの画面で見せるだけでした。

するとこんな入園証みたいなものを渡されるので、こちらを首にかけまっす。
16時ごろに入り、3時間パックですが閉店が18時なので『18:00』と記載されてましたが、基本的には退室時間を記入されるのかと思います。

利用規約など。
Wi-Fiフリーで出入り自由。飲食物は持ち込みOKですが、テーブルなどがあるスペースでお願いしますとのことです。

入口。いい感じですね~
さすが”巨大室内遊園地“をうたっているだけあり、キッズランドUSは広いです。

くつはくつ箱に入れましょ。


ロッカーはたくさんあります。
超充実した遊具

入るとこんな感じで、中央部はソファやテーブルなどが置いてあるくつろぎコーナーになっており、その両側に様々な遊具のコーナーがある感じです。
相変わらず遊具が超充実していて、ほぼ全部写真撮ったのでご紹介します。

まずは、入って目の前にあるふわふわドームへ。

ぴょんぴょんしながら体を温めましょ。

お次はお隣の公園コーナーへ。

感触がクセになるピンスクリーンに


シーソーや回転する遊具

ブランコが。
少し低いらしく、足が下に着いちゃうみたいでした。

向かいにはクライムロックやスライダー(滑り台)、トランポリンが2基ずつ設置されており、ほんとに公園のようです。

その隣はベビーコーナーで、0~3歳までの小さなお子さん向けの遊び場となっています。


おもちゃも充実してますよ。

向かいには同じく幼い子の女の子向けなおままごとコーナーが。

ベビーコーナーの隣には、室内遊び場にはマストなエアースライダー。

その隣にはブロックコーナーが。
軽い発泡スチロールみたいな素材なので安全ですよ。

そして右奥にはキッズランドUSの一押し遊具であるスーパージャングルジムが。

迷路みたいで子供はおおはしゃぎです!

スライダー・ボールプールもあり、可愛らしいカラーリングですね。

全景はこんな感じ。
手前にはカート乗り場と

サイバーホイールもあります。
こないだ行った大宮のキッズーナのサイバーホイールが広かったので、そのせいか狭くてあまり楽しめませんでした。

向かいにはキャンプコーナーがあり、アウトドアごっこができます。

隣にはままごとコーナーが。

アイテムもかなり充実してるので、色々なごっこ遊びができますね。

一番奥の右側はこんな感じになっていて、木製レールで遊べるコーナーでした。
無料ゲームコーナーも充実!

キッズランドUSはまだ2店舗目ですが、うちの息子はこの無料ゲームコーナーが大好きで、今回もほぼこちらが目的で来園しました。
やはりこちらの店舗もかなり充実していて

マリカーがあるのはやはり嬉しい!

てっぽうバンバン系も好きなんす。

あの奥のゾイドのシューティングゲームも楽しくて何度もやりました。


テトリスやったりリズムに乗ったりと、こちらで元取らせていただきました。
正直型落ちだとは思いますが、子供にはわかりませんし、無料で無制限にプレイできるのはオトク感強いです!


ちなみに、入口付近にもこんな無料の乗り物がありますよ。


この右の観覧車、意外とおもしろいです。
セルフ写真館

入って左には、こちらもキッズランドUSの人気コーナーであるセルフ写真館があります。


衣装も充実していて、ガッツリおしゃれができますよ!

撮影エリアも本物のスタジオみたいで雰囲気◎
小物なども用意されてました。

その奥にはシアタールームみたいな部屋もありました。
その他の設備

キッズランドUSの推しポイントの一つとして、くつろぎスペースが広く充実していることだと思います。
こちらもけっこう広めで

荷物置きボックスまで!

イスやソファはたくさんありますし


マンガや絵本も充実してるし

持ち込み自由なので、電子レンジまであります。
イオンが併設されてるので、地下1階の食品フロアでお弁当やお総菜もゲットできますよ。

ジュースの自販機はエリア外にありますが、唯一ポップコーンの販売機はあります。
- うすしお風味
- バター風味
- キャラメル風味
の3種類があります。

マッサージチェアがあるのは親御さんには嬉しいですね。

もちろん、授乳室・オムツ交換もあり、清潔に保たれてました。

ベビーカー置き場は入口脇にあり、トイレはエリアを出て右にすぐあります。
さいごに

今回はキッズランドUS 埼玉越谷店をレビューさせていただきました。
感想としては
- 広くて遊びの種類が豊富
- 無料ゲームコーナーが充実
- 親御さんの環境も抜群
- パック料金もあり値段相応
といった印象です。
電車でのアクセスもいいですし、万人におすすめできる室内遊び場かと思います。
皆さまも是非遊びに行ってみてくださいませ。
\ ポチっと応援クリックお願いします /

にほんブログ村
コメント