魔法の島ユンヌ(与論島)でまったり♪

スポンサーリンク
国内旅行記
当ブログでは一部PRを含んでいます。

10年前の夏にリゾートバイトをしていた鹿児島県は奄美群島にある魔法の島ヨロン【与論島】。

間違いなく今までの人生の中で”一番楽しかった夏”!

ここに来るとみんな魔法にかかったように笑顔になりイイ人になります。

かなり大好きで2~3年に一回は訪れ、癒されてます♪

ちなみにユンヌとはヨロン語で与論島のことです。

沖縄のレンタカーやアクティビティは
たびらいで決まり! /

琉球エアコミューターのプロペラ機

那覇からこれに乗ってヨロンへ。

与論空港

大体30分ぐらいで到着。

ちっちゃくてかわいい空港。

プリシアリゾートヨロンレセプション入口

ここが10年前にリゾバしてたプリシアリゾートヨロン。白いよー

一応ギリシャのミコノスと姉妹都市を結んでるので、島にはけっこー白いのいっぱいあります。

プリシアリゾートヨロンのコテージ

全部コテージです。

プリシアリゾートヨロンの風景

綺麗だー

プリシアリゾートヨロンのガジュマルの木

ガジュマルの木♪

プリシアリゾートヨロンのハイビスカス

南国だなー

プリシアリゾートヨロンの居酒屋ぴき

この写真の右奥にある居酒屋『ぴき』で働いてました。

プリシアリゾートヨロンのビーチ

いつもこんな景色を見ながら♪

与論島で借りた原付バイク

原チャ借りて

与論島の風景

ぶらつき開始!

ちなみにこの島は狭いので島一周して大体一時間ぐらい。小学校は3校あるけど中学と高校は1校ずつなのでシマンチュはみんな仲良し♪

与論島の信号機

そしてこの島には信号一つしかない。

しかも正常に稼動するのは夕方のみで他はいっつも点滅信号。。

車を借りると人を轢かないようにと言われます。

道のあちこちで飲んだくれが寝てるので。。

与論島の銀座通り

一番栄えてる銀座通り。

与論島のコンビニ

コンビニも夜10時で閉まります。

与論島の風景

ちょっと走ればこんな景色♪

与論島の風景

実にのどかだ。

与論島の風景
与論城跡からの眺め

一番高いところにある与論島跡からの眺め。

与論城跡から眺めた沖縄本島

すぐそこには沖縄本島の辺戸岬が見えます。

20kmぐらいだとか。

与論島の寺崎海岸

ビーチめぐりしまーす。

ここを抜けると

与論島の寺崎海岸

映画『めがね』のロケ地である寺崎海岸。

働いてたときにココで溺れ水が苦手になってしまったけど大好きな場所♪

やはり相変わらずキレイだ!

与論島の寺崎海岸
与論ビレッジの映画"めがね"の撮影セット

ヨロンビレッジに行けばセットもそのまま残ってます。

与論島の宇勝海岸

ここも好き♪

宇勝辺りだったと思う。

与論島の宇勝海岸でシュノーケリングする人々

わかりにくいけどシュノーケルやってる人がちらほら。

今回は水中写真はないけどちょーーキレイです!

与論島のパラダイスビーチ

青い珊瑚礁前にあるパラダイスビーチ。

どこもほとんど人がいなくプライベートビーチみたい。

与論島のヨロン駅

ヨロン駅。

電車なんてないのに一応駅的なモノが。

与論島のヨロン駅のビーチ

そしてここのビーチが今回一番のベストコンディション!

リーフも近いしシュノ向けでーす。

ヨロンは東西南北にビーチがあるから、大体いつでもコンディションのいいビーチがある。

与論島のヨロン駅のビーチ

ヨロンには川が無いので透明度がハンパないっ!!

っつー事で明日もここでシュノする事になります。

与論島の友利港

ちょっと先にある友利港へ。

蒼い!ヨロンブルーだー

与論島の海岸

ちょと荒れてたんで入らなかったけど自分的に一番好きなお忍びビーチのモーモービーチ♪

牛小屋が近くにあるからモーモーなんだとか・・・

わかりにくいんで教えてほしー人いたら言ってくださーい。

与論島の赤崎海岸

島の東端にある赤碕海岸。

サンライズが見れます。

与論島の赤崎海岸

ここもきれーだなー

与論島の赤崎海岸にある食事処"味咲"

そして、赤崎にあるこのローカルな定食屋がやばい!

与論島の赤崎海岸にある食事処"味咲"

名は味咲。

イイ名前だ。

ジモンチュも通う名店!

与論島の赤崎海岸にある食事処"味咲"の名物かき氷

有名なかき氷激ウマ!

与論島の赤崎海岸にある食事処"味咲"のドラゴンフルーツ

ドラゴンフルーツもうまーい。

与論島・赤崎海岸にある食事処"味咲"のサンゴでできた風鈴

えだサンゴで出来た風鈴が風情を誘う。

与論島のヤドカリ

ヤドカリの色もセンスいい!

与論島の百合ヶ浜

お隣の有名な百合ヶ浜

大潮の干潮にしか現れない幻の浜なんだけど今回は大潮過ぎちゃって行けなかった。

昔何回か行ったけどバスクリンみたいでマジやばいです。

与論島の百合ヶ浜にあるおみやげの出店

ヨロン行った事ある人は絶対知ってるけどこの百合ヶに行く途中にある売店は地元のおばちゃんがやっててイイ味出してる。

昔からメンツが変わらないし毎回お茶と黒糖くれる。

しかもおばちゃん同士の会話はすべてヨロン語で全然わからない。

ちょーカワイイしホントいい人達なので絶対行くべし!

与論島・プリシアリゾートの夕日

プリシアにサンセットを見に行く。

絶景のはじまり~

夕暮れ時の与論島・プリシアリゾート

た そ が れ

与論島・プリシアリゾートの夕日
与論島・プリシアリゾートの夕日
与論島・プリシアリゾートの夕日

むこうに見えるのは沖縄の伊平屋島。

与論島では『七切』と呼んでる。

七つに切れてるよーに見えるから。

与論島・プリシアリゾートの夕日
与論島・プリシアリゾートの夕焼け

絶景すぎ(>_<)

与論島・プリシアリゾートのぴきで食べたはっちゃん焼き

昔働いていた『ぴき』で夕食。

大好きなはっちゃん焼き♪ちょーうまいから!

板前さんも元気でなにより。

与論島・プリシアリゾートのぴきで食べた伊勢エビ

伊勢えび食べちゃった。

与論駅の遊歩道から見た海

次の日はまたヨロン駅。

遊歩道があるんで景色みたい人はオススメ★

与論駅の遊歩道から見た海

リーフとグラデーションがいい感じです。

ヨロン駅のビーチ

よし、泳ごう。

ヨロン駅のビーチ

いや、足つかないとこが怖いのでぷかぷかしよう。

ヨロン駅の透明度抜群の海

楽園ナリ。

ヨロン駅のビーチにやってきた人

昔お世話になった大先輩夫婦とお犬も合流。

二人ともこの島に魅せられ都会から移住。

こんな人がたくさんいる。

ヨロン駅のビーチと入道雲
ヨロン駅のビーチでシュノーケリングをする人たち

今年のリゾバスタッフやジモンチュとかも来てみんなでシュノーケリングする。のを見る。

昔も毎日いろんなビーチにみんなで行ったころを思い出しうるうるする。

ヨロン駅のビーチでまったりしている人たち

みんなホントのんびりしてる。

ヨロン駅のビーチでまったりしている犬
与論島で釣りをしてる人たち

ロハスだ。

プリシアリゾートヨロンのビーチ
プリシアリゾートヨロンのビーチ

毎日ピーカンで超最高でした。

また来ちゃうなー

与論島の有泉

これもたらふく飲んだ。

与論空港の琉球エアコミューターの飛行機

とーとぅがなし。

おしまい

沖縄のレンタカーやアクティビティは
たびらいで決まり! /

\ ポチっと応援クリックお願いします /

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました