千葉県は房総・勝浦にある鵜原海水浴場。
自分が小さなころに親に連れてきてもらっていた思い出の場所であり、千葉の海では一番好きな海岸です。
今回友人が住んでいる鴨川のお祭りに参加した際に4歳の息子を連れて遊んできたので、こちらで写真多めでレビューしたいと思います。
マップはこちら
海水浴グッズなどキッズアイテムたくさん集めてます

勝浦の朝市を楽しみ、10時前ぐらいに到着。
駐車場は一番西側の公衆トイレ近くの駐車場に案内されました。一日1,000円。

夏だーー!

西側はサーフィンエリアで、海水浴エリアは東側でした。

賑わってますね~
陣地作って早速遊びましょ!

なんかこの砂紋の柄がかっこいい!

ベタ凪のプールのような海でぷかぷかするのも好きですが、こういう波のある海もやっぱ楽しいですね!
透明度もなかなか!

自分は千葉出身で昔は千葉や茨城の海ばかり行ってたので、すごく懐かしくなりました。

たまらん!

こんないい感じの海の家があったので、ランチ休憩を。

これまた懐かしさを感じる景観。

せっかくなので大好きな勝浦タンタンメンを。
シンプルだけど、海の家で食べるラーメンはほんと美味しい!

このパラソルが夏の海って感じでいいですよねー
たまにスコールちっくな雨もありましたが、真夏の空模様にもキュンキュンです。

盛夏ですねー

鳥居あたりでカニさんを探すも見つからず…

この辺は浜の水が反射しててウユニっぽくなってました。

てくてく端まで歩き

ビーチ南東にあるトンネルより理想郷に行こうとしましたが、フナムシがうじゃうじゃで磯臭くかみさんと息子が拒否反応。。
この理想郷での磯遊びが半分ぐらい目的でしたが、今回は諦めました。
息子がもう少し大きくなってきたらまた来ようかと思います。

最後に南東側からの全景を。
やはり夏の山と海は最高!
楽しい思い出ができました。
海水浴グッズなどキッズアイテムたくさん集めてます

\ ポチっと応援クリックお願いします /

にほんブログ村