茨城を代表する名峰であり日本百名山でもある筑波山。
標高は877m。2つピークがある双耳峰で、男体山(871m)と女体山(877m)があります。
関東平野北部にそびえる独立峰で、西の富士、東の筑波と称され古くから人々に親しまれており、東京方面からはよく見えるので馴染みのある方が多いのではないでしょうか。
著者にとっても大変馴染みのある山であり昔から何度も訪れているので、こちらでご紹介させていただこうと思います。
ケーブルカー・ロープウェイを利用すれば散歩感覚で頂上を踏める
男体山の直下まではケーブルカー、女体山の直下まではロープウェイがあるので、そちらを利用すれば簡単に山頂まで行く事ができ、両ピークを踏んでも歩行時間は1~2時間、危険個所も無いので登山をした事が無いド初心者でも散歩感覚でハイキングができます。
電車・バスで行かれる方にはこちらのプランがおすすめですが、車で行かれる方にもおすすめです。
つつじが丘⇔筑波山神社はシャトルバスが運行しているので、筑波山神社付近の市営駐車場(第1~第4)に駐車しケーブルカーで登り、男体山・女体山を経てロープウェイで下ってシャトルバスで筑波山神社付近の駐車場に戻るプラン。逆ルートでもOK。
ケーブルカー&ロープウェイのセット料金は少し値上がりしたようで、現在の料金はこちら。
大人:1,340円 小人:680円(シャトルバス代は別途)
昨今の値上がりブームにより料金は変動する可能性があるので、行かれる方は事前にこちらの公式サイトをチェックしてください。
ケーブルカー・ロープウェイ共に時刻表はこちら。
時 | 分 | ||
8 | 40 | ||
9 | 00 | 20 | 40 |
10 | 00 | 20 | 40 |
11 | 00 | 20 | 40 |
12 | 00 | 20 | 40 |
13 | 00 | 20 | 40 |
14 | 00 | 20 | 40 |
15 | 00 | 20 | 40 |
16 | 00 | 20 | 40 |
17 | 00 | 20 | 40 |
ゴールデンウィークなどの大型連休中は臨時便も出ており、著者はゴールデンウィークに行きましたが10分おきに出てました。
こちらも詳しくは公式サイトで。
特に登山初心者やお子さん連れにおすすめ
こちらのプランはケーブルカー、ロープウェイ、バスと3種類の乗り物に乗れるので、子供には新鮮な体験になること間違いなし!
著者は2歳児を連れていきましたが、かなり喜んでいたので絶対におすすめです!
登山初心者を連れてハイキングデートとかも良いかと思います!
山頂の御幸ヶ原がノスタルジックで雰囲気最高
男体山と女体山の鞍部、ケーブルカーの筑波山頂駅付近は御幸ヶ原(みゆきがはら)という開けた場所になっており、昭和を感じるお土産屋や食堂が軒を連ね観光地感満点。
格好の休憩スポットとなっているので、たくさんの観光客やハイカーで賑わっています。
コマ展望台からの眺めが絶景過ぎる!
御幸ヶ原のシンボルであるコマ展望台からは晴れていれば最高の絶景が堪能できます。
東に女体山、西に男体山、北に栃木方面、南に関東方面の景色が楽しめ、関東平野の広大さがわかります。
御幸ヶ原からサクっと簡単に登れる両山頂
御幸ヶ原から男体山は片道15分の往復30分。女体山へは片道20分ほど。男体山の方は少し急な所があり登山っぽい感じを味わえますが、女体山はとっても緩やかなハイキングロードなのでほんとお散歩感覚で両山頂を踏む事ができます。
もっと歩きたい方はケーブルカー・ロープウェイ無しで麓から登ろう
こんな散歩レベルじゃ物足りない方は麓から登るルートもいくつかあるので是非チャレンジを。
【御幸ヶ原コース】
筑波山神社⇔御幸ヶ原(約2km 登り約90分 下り約70分)
【白雲橋コース】
筑波山神社⇔女体山頂(約2.8km 登り約110分 下り約95分)
【おたつ石コース】
つつじヶ丘⇔女体山頂(約1.8km 登り約80分 下り約70分)
【迎場コース】
筑波山神社⇔つつじヶ丘(約1.6km 登り約60分 下り約50分)
帰りの”つつじヶ丘⇔筑波山神社だけ歩いて帰る”など、色々な組み合わせが可能なので、気分やコンディションなどによりアレンジしてみましょう。
いくら散歩レベルでも必ず履きなれたスニーカーや登山靴で
こういう観光地化された山でたまに見かけるのが、バリバリの街着で登っている人たち。
怪我する恐れがあるので、厚底のブーツやヒールなどはNG。履きなれたスニーカーやトレッキングシューズなどにしましょう。
また、風が吹くと思っていたより寒い思いをしたり急に天気が崩れる恐れもあるので、雨具や一枚余分に上着を持っていた方が良いです。
もちろん両手が空くようにリュックやショルダーバックがマストです。
低山だと思い気を抜くと痛い目に遭う恐れがあるので気を付けてください。
駐車場情報
ロープウェイ乗り場があるつつじヶ丘の駐車場は1か所のみですが、筑波山神社周辺にはいくつか駐車場があります。
【つつじヶ丘駐車場】
もし上記プランで行くのなら、帰りのシャトルバスが筑波山神社の大鳥居の前に停まるので市営第3駐車場、第4駐車場がおすすめです。
また、筑波山神社、ケーブルカーに近いのは筑波山神社参拝者有料駐車場、いしはま駐車場、パーキングいでむらになります。
いずれも料金は一日500円ですが、変動する可能性もあるので事前にチェックをおすすめします。
最後に
いかがでしたでしょうか?
筑波山は眺めて良し登って良しの超絶おすすめなお山です。
周辺には温泉や子供がが喜びそうな観光スポットもたくさんあるので、是非とも足を運んでみてください。
筑波山を登って山がもっと好きになってくれたら幸いです。
ちなみに、筑波山周辺のレジャー情報は【アソビュー!】、【アクティビティジャパン】がおすすめですよ!
⇒【アソビュー!】で周辺のレジャー情報を見てみる
⇒【アクティビティジャパン】で周辺のレジャー情報を見てみる
コメント