埼玉県蓮田市のほぼ中央に位置する『西城沼(にしじょうぬま)公園』。
東京ドームと同じぐらいの広さの南北に長い公園で、主に南側に釣り池である西成沼、ほぼ中央にアスレチック遊具のある遊具広場、北側には運動ができる芝生広場が広がっています。
最近アスレチック遊具が好きで行ってみたら水辺の風景や芝生広場などなど、全体的にとても魅力的な公園だったので、こちらで写真多めでレビューしたいと思います。
- アスレチックが好き
- 池や水辺の風景が好き
- ピクニックが好き
- 自然が好き
基本情報・アクセス
住所:埼玉県蓮田市城637-1
電話番号:048-769-4142
ホームページ:蓮田市公式ホームページ内西城沼公園ページ
開園時間:公園部分は常時開放
【車】
東北道「蓮田スマートIC(下り)」より西に約1km(約5分)「蓮田スマートIC(上り)」より北西に約3.5km(約10分)
【電車】
JR宇都宮線「蓮田駅西口」より北に約2.2km(約30分)
【バス】
JR宇都宮線「蓮田駅」より朝日バス「西城沼公園バス停」下車徒歩1分
駐車場

駐車場は公園南にあり、30~40台ぐらい駐車できそうです。
釣り人の利用が多いので、満車の場合は

西側の中央部と北側に臨時駐車場があり、芝生広場などで遊ぶならこちらの方が近いです。
すべて無料です。
グーグルマップですとこちらです。
園内マップ

園内マップはこちらで、南北に長い形をしていて周りを囲むオレンジの線はウォーキング・ジョギングコースとなっています。
南から順に見ていきまーす。
西城沼

まずは南側の沼へ。
平日の午前中でしたが、まあまあ釣り人がいました。
ほぼ無風だったので水面が水鏡のようになっており、癒される景観です。

きちんとルールが定められているのはいいですね!


南側にはデッキがあり、ベンチもあるのでまったり水辺の風景が楽しめます。

目の前には管理事務所も。
スイレンが綺麗!

沼の北側を見るとあんな水草みたいなのが浮いてたので行ってみると

めっちゃ綺麗なお花が!

お見事!
最初は”蓮田市”ですし蓮の花かなーと思いましたが、スイレン(睡蓮)のお花でした。

ピンクも!
めっちゃきれい!!



けっこう咲いてました!

水辺にはおそらくスイセン(水仙)も咲いていて

菖蒲のお花も!
近くには今は久喜市に合併した菖蒲町もありましたし、蓮や菖蒲はこの辺有名なんですかね?

ちょうど訪れたのが5月だったのもあり、当たりでした!
アスレチック広場

中央部のアスレチック広場に行ってみると、木々の間からいきなり現れました!
木製の大型アスレチック遊具!

逆側から。
けっこうな要塞感・砦感があり興奮!
2019年にリニューアルされたらしく、まだそんな古さは感じません。

いいですね~
オレンジの差し色が他の埼玉で有名なみさと公園や内牧公園と同じ感じですね。同じ遊具メーカーなんすかね?


アプローチも充実していて




なかなかのボリュームで楽しめそうでしたよ!

ちなみにスライダーは付いていないタイプだったので、近くにこんなローラースライダーがありました。

逆サイドには土管も。
エモい!

北側にはザイルクライミング(ロープジャングルジム)があり、地面が砂地になっていて安全に配慮してくれてます。
奥にはやぐら的な展望台が。

その隣にこんなかわいい乗り物遊具が1基あり、後で知りましたが蓮田市のマスコットキャラクターの”はすぴぃ“でした。

オーソドックスなすべり台と砂場もありました。

さて、こちらのやぐらに登ってみます。

ナイスビュー!
アスレチック広場が一望でき

右には自然豊かな景観。
そこに流れているのはこの後行くじゃぶじゃぶ池。
それよりこのやぐら、けっこう天井が低く子供向けかと思いますので、大人は注意してくださいね。

後ろにも小さなアスレチック遊具がありました。
じゃぶじゃぶ池


アスレチック広場の隣にはこんなせせらぎポイントがあり、夏はじゃぶじゃぶ池として開放されるようです。

『ジャブ・ジャブ池』という名前もいいですね!
流水期間はおそらく7、8月の日中だと思うのですが、詳しい期間を知りたい方は管理事務所にお問い合わせを。
多目的芝生広場

そしてアスレチック広場の北側の多目的芝生広場へ。

おおぉぉ…
いい感じのグリーンな景観!

逆側より。
狭からず広からずな絶妙なサイズ感ですね。

周りは鬱蒼とした木々に囲まれているので、木陰には困りません。
なかなか気持ちの良いピクニックができそうです。

健康遊具が5基ほどあるので、美味しい空気でも吸いながらでもどうぞ。

その隣の北端にはゲートボールコートと

バスケットゴールがありました。
クヌギやコナラの木もあったので、夏はカブトムシやクワガタも採れるかも?

周りのウォーキングロードは基本木々のトンネルのような感じで、とても歩きやすかったですよ。
平日だったので諸先輩方やワンちゃんの散歩の人たちが多かったです。

桜の木もけっこうあったので、お花見も楽しめそうですね。
調べてみたら桜の名所でもあり、特にアスレチック広場周辺が多いらしいですよ!
さいごに

今回は蓮田市の西城沼公園をレビューさせていただきました。
感想としては
- 水辺の風景に癒される
- 木々が多く自然豊か
- アスレチック遊具がけっこうすごい
- ちょうどいい規模感
といった印象で、けっこう魅力のある穴場な公園かと思いました。
蓮田市の市街地にありながらけっこう自然を堪能できますし、お店や売店はありませんがすぐ近くに県道3号(さいたま栗橋線)が通っていてカフェやコンビニなどのお店もたくさんあるので、ランチなどにも困らないロケーションかと思います。
皆さまも是非遊びに行ってみてくださいませ。
\ ポチっと応援クリックお願いします /

にほんブログ村