公園・子連れおでかけ 川島町にある川島釣り堀は初心者・子供も楽しめる釣り堀だった! 埼玉県川島町の圏央道「川島IC」近くにある川島釣り堀。 最近小1の息子が釣り堀に行きたいと言い出したので調べてみたらこちらがおすすめそうだったので、息子の小学校が振替休日の平日に完全初心者の自分と親子2人で行ってみました。 1時間半ぐらいで... 2025.09.26 公園・子連れおでかけ
公園・子連れおでかけ 【行田市】鬼滅の刃の田んぼアートがめちゃくちゃすごかった! 毎年恒例となっている埼玉県行田市の田んぼアート。 ギネス世界記録認定の世界最大の田んぼアートとして有名で、行田市南東部にある古代蓮の里の行田タワーから見ることができます。 今年2025年は鬼滅の刃の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」 の劇場公開... 2025.08.28 公園・子連れおでかけ国内旅行記
公園・子連れおでかけ 道の駅べに花の郷おけがわにちょっと行ってきました 2025年3月に埼玉県桶川市の国道17号上尾道路沿いにオープンした『道の駅 べに花の郷おけがわ』。 道の駅ながらすぐ北を走る圏央道のパーキングエリア代わりの役割も果たしており、すぐ近くの「桶川北本IC」で降りて2時間以内に戻れば目的地まで高... 2025.08.18 公園・子連れおでかけ
イベント・季節モノ 6歳男児と森林公園の西口にある水遊び場を遊びつくしてきました! 埼玉県民なら言わずと知れた滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園(通称:森林公園)。 特に西口ひろば周辺が好きでよく訪れているのですが、今回夏期限定の水遊び場(じゃぶじゃぶ池)目的で7月末の平日に訪れ午前から閉園間近まで遊び尽くしてきたので、こち... 2025.08.01 イベント・季節モノ公園・子連れおでかけ
イベント・季節モノ GWに東松山ぼたん園でシャクヤクのお花と遊具・こびと探しを楽しんできた話 埼玉県東松山市の北部にある『東松山ぼたん園』。 その名の通りぼたんが有名な公園で、毎年春には約5,000株の色とりどりのぼたんが咲き誇る花の名所です。 そんなお花に加え子供向けの大型複合遊具も人気で、前から春に訪れようと思ってたので今回はゴ... 2025.05.03 イベント・季節モノ公園・子連れおでかけ
イベント・季節モノ 深谷グリーンパークで桜とチューリップのお花見をしてきた話 埼玉県深谷市のほぼ中央にある『深谷グリーンパーク』。 東京ドームより少し広い敷地内に、北関東最大級の屋内レジャープール施設『パティオ』や芝生広場・多目的広場、四季折々のお花が楽しめるお花畑などがあります。 特に綺麗な花々が咲く季節が人気で、... 2025.04.12 イベント・季節モノ公園・子連れおでかけ
公園・子連れおでかけ 【休日利用レビュー】いきもの探検隊 上尾店がめちゃくちゃ楽しめました! 埼玉県上尾市の北上尾駅近く、PAPA上尾ショッピングアベニューにあるいきもの探検隊 上尾店。 色々な生き物と触れ合える体験型の小動物園的な施設で、こないだ上の階のファンタジーキッズリゾート北上尾店に訪れた際に知り、クチコミとか見たらめちゃく... 2025.02.01 公園・子連れおでかけ
公園・子連れおでかけ 【休日利用レビュー】深谷市のわんぱくランド(仙元山公園遊園地)で遊んできました! 埼玉県深谷市のほぼ中央に位置する仙元山公園内にあるわんぱくランド(仙元山公園遊園地)。 入園料は無料で、数えるほどのアトラクションも1回50円~200円で遊べるという最強コスパのローカル感溢れるレトロ遊園地でございます。 前々から気になって... 2025.01.13 公園・子連れおでかけ
イベント・季節モノ 埼玉県の生越梅林梅まつりに行ってきた話 埼玉県入間郡越生町にある生越梅林(おごせばいりん)。 水戸の偕楽園、小田原の曽我梅林と共に「関東三大梅林」の一つとされています。 園内には約1000本の梅の木が植えられており、毎年2月中旬から3月中旬にかけて「生越梅林梅まつり」が開催され、... 2023.03.02 イベント・季節モノ